たった1年で、合格を掴み取る!

小学生
小学6年生
たった1年で、横浜国大附属鎌倉中学校合格を掴み取る!
-
湘南台本部校
神奈川県
-
B.Kさん
横浜国立大学附属鎌倉中学校
受講前の状況
学習習慣がなかなか身についていなかった。
特に算数で苦手な単元が多い。
受講後改善されたところ
受講前は学習習慣がまだ身についておらず、土日の学習が充実していなかったが、自分の力で土日の学習計画を立てられるようになり、土日にそれぞれ7時間も学習できるようになった。
受講前は算数が特に苦手で、計算問題もなかなか解けないという状態だったが、参考書の使い方や学習の仕方を教えると、授業中も積極的に質問するようになり、自ら進んで算数の学習をするようになった。
教育のポイント
算数が課題であったため、志望校の過去問をとにかく分析し、頻出の多い単元をあぶりだして、どの単元をどれぐらいの期間で習得するのかを講師が作戦を立て、学習してもらった。
授業中は分からなかった問題の解説を主に行った。家で学習する中で分からない問題があったときには、まず解答解説を読んでみること、それでも分からない場合はチェックをつけて、すぐに質問できる状態にしておくように指導することで、授業時間を有効活用。
生活面についてもアドバイス)
土日の学習が合否に直結するため、まずは土日の学習計画の立て方を指導。毎週休日の学習計画を立ててもらって、その計画をもとに学習する。
結果、受験3カ月前の時点で一日7時間の勉強をこなせるようになり、学習習慣が身についた。
合格のポイント
・受験3カ月前の時点で一日7時間の勉強習慣が身についたこと
・課題であった算数に対して、志望校の過去問題の徹底した分析と対策