みんなの塾 平塚校|個別指導|小学生/中学生/高校生/浪人生
平塚校

プロ講師認定を取得した
講師による個別指導塾
生徒一人ひとりの学習状況・性格・置かれた環境などを考慮し、個別最適化したカリキュラムを作成。学習成果が最大化するように指導します。平塚駅から徒歩3分と抜群のアクセスのため近隣に住む小中学生の生徒から、遠方に住む私立中高一貫校の生徒まで幅広くご通塾頂いてます。
- 平塚駅北口徒歩3分と通塾しやすいアクセス
- 受験対策、英検対策、宿題の管理方法からノートの書き方まで細かく指導
目次
このページの目次を見る
みんなの塾
平塚校
はここが違います
「みんなの塾 平塚校」は
⼀⼈ひとりが可能性を秘めた主⼈公!
公⽴・私⽴・インターナショナルスクール・不登校など、どんな環境でも⽣徒全員が主⼈公になれる、それがみんなの塾です。教材も教える内容も、個⼈のあらゆる状況に合わせて最適な指導をご提供します。また曜⽇や時間も、⽣徒が無理なく通塾するために柔軟に対応しています。
みんなの塾はここが違います
-
違い1
⽬指すのは⼈⽣で役⽴つ「学習⼒」を⾝につけること
みんなの塾では受験合格や成績向上だけではなく、⾃らを成⻑させ続けるために⼀⽣使える「学習⼒」を提供します。⽣徒⼀⼈ひとりと真剣に向き合い、1 万⼈1 万通りの個別カリキュラムで本質的な教育を実践しています。
-
違い2
偏差値を40UP!
最新科学の知⾒を取り⼊れた学習法でみんなの塾では⼼理学・脳科学の知⾒をベースに<分散学習><アウトプット><インターリーブ学習>を実践し、⽣徒⼀⼈ひとりの学習を最⼤限まで引き伸ばします。数ヶ⽉で40近くの偏差値をあげる秘訣がこれらの学習⽅法にあります。
-
違い3
異例の採⽤率4%!
「プロ講師」による最⾼品質の授業みんなの塾は⽣徒⼀⼈ひとりに最⾼品質の教育を提供するために、教育業界では異例の採⽤率4%という厳正な選考をくぐり抜けてきた優秀な講師陣が指導にあたります。さらに、⼊社後約100 項⽬からなる「プロ講師」認定基準を設けて研修・育成をすることで、理想の教育を追求していきます。
みんなの塾ならこう変わります
POINT
01
「人任せ」から
「自律的に」へ。
「丸つけして」、「宿題決めて」と人任せで依存していた生徒が、間違った問題はどうすればいいかを身につけ、自分で勉強できるように。知識習得法も学べる点は、みんなの塾の大きな特長です。
POINT
02
「意見を言えない」から
「自信を持って発言する」へ。
入塾したての生徒の中には、自己肯定感が低く自分の意見や前向きな意思を持てない生徒も少なくありません。小さな成功体験を積み重ね、自信をつけて自発性を高めることで成長スピードはグンと上がります。
POINT
03
「考えない」から
「自分で決める」へ。
「どうしたらいい?」と自分で考えることをしなかった生徒が、「自分の課題はこれだと思うんだけど、こう対策するのはどうだろう?」とやるべきことを見出せるように。これこそ自ら気づき、自らを変えていける「学習力」です。
お知らせ
講師紹介
INSTRUCTOR
萩原 千香
はぎわら ちか
自律型学習を実現させ、
外国語学部に入学した自己管理のスペシャリスト
塾には通わず自律型学習を実現させ、外国語学部に入学した自己管理のスペシャリスト。実体験を活かし、学習のモチベーション維持に悩む生徒に寄り添う。またAO受験の経験もあり、小論文や志望理由書の添削などにも強みを持つ。彼女の手にかかれば、どんな生徒も自分の強みを見つけ出し、目標に変えていくことができる。持ち前の明るさとコミュニケーション力を生かした指導には定評があり、女子生徒をはじめとした引っ込み思案な生徒も安心して通塾できる。
新井 優一郎
あらい ゆういちろう
ロジカルな思考で問題解決の手助け!
生徒一人ひとりに向き合う、アシスト型の講師
大学時代は物理学を専攻。大手予備校での講師経験を持つ物理のエキスパート。物理学で培った論理的思考力で、明確かつ体系化された指導を展開する。そんな新井先生も実は偏差値30台からのスタート。自身も逆境を経験したからこそ、「分からない・勉強したくない」という気持ちを人一倍理解できる。「勉強に苦しむ生徒を1人でも多く救いたい」そんな想いを胸に、生徒一人ひとりに向き合い、ロジカルな思考で問題解決の手助けをするアシスト型の講師。
森脇 龍也
もりわき たつや
自己肯定感を養生する
東京大学に現役合格の文理両刀プレーヤー
高3の7月から受験勉強を始め、D判定からの大逆転で東京大学に現役合格。理系で入学し、文学部に進学した文理両刀プレーヤー。さらに高校時代はソフトテニスで関東大会に出場した、文武両道の体現者でもある。ゴールから逆算した最適な学習戦略で、効率的な学習を実現。理系のロジカルさと文系の感性を兼ね備えた指導スタイルで、幅広い生徒から支持を得ている。
コース・料金
COURSE・PRICE
曜日・時間帯は自由にカスタマイズ
いずれのコースも、通常授業の他に、春・夏・冬季は季節講習を実施。
曜日・時間帯は自由にカスタマイズできます。
授業は自由に振替可能です
- 季節講習期間は日中に
- 家族旅行や部活の遠征がある場合は他の日に集中的に
- 当日の時間変更も生徒と公式LINEでやり取り
- 部活のある日は夜に
- 季節講習期間でのコマ数の消化がどうしても難しい場合は期間外に調整
湘南台本部
藤沢
上大岡
平塚
橋本
校の
個別指導塾のコース

小学生コース
内容小1〜小6共通:40分×週1〜5日
学校の授業内容を深め、「教わる」から「考える」に変える教育を実践。学習レベルに応じて、授業内容の補習、応用問題、中学レベルの問題にも取り組みます。
中学受験コース
内容小1〜小6共通:120分×週3日
目標や学習レベルに応じた個別カリキュラムで、思考力や学習習慣を一段高いところへガイドします。試験対策だけではなく、その後の学習もスムーズに進められる基礎力を磨ける点がみんなの塾の特徴です。


中学生コース
内容
中1:120分×週2日
中2:100分×週3日
中3:120分×週3日
※保健体育、音楽、技術、家庭、美術の副科目も対応
高校受験はもちろん、定期テストに向けての学習等にも対応。内申点も重視される高校受験では、定期テストの結果も重要です。みんなの塾は副教科を含めた全教科に対応し、トータルでサポートいたします。


高校生・高卒生コース
内容
高1〜高3:120分×週3日
高卒生:200分×週3日
英語表現・英文法・語法・英語解釈・英文読解・英語リスニング・英語スピーキング・数学ⅠA・数学ⅡB・数学Ⅲ・現代文・古文・漢文・世界史A・世界史B・日本史A・日本史B・地理A・地理B・倫理・政治経済・現代社会・化学基礎・化学・生物基礎・生物・物理基礎・物理・地学基礎・地学
※保健体育、美術、家庭、情報、音楽などの副科目も対応
一般受験だけでなく、指定校推薦やスポーツ推薦、AO入試等のあらゆる大学受験、定期テスト対策に対応。大学受験でカギを握るのは塾以外の時間の使い方。学習力を身につけるみんなの塾独自の指導方法で成果を最大化します。

※別途、入会金、季節講習費、諸経費(教材費)がかかります。
※面談時に、年間でかかる費用を掲載した料金表をお渡しします。年間料金表にない追加費用は発生いたしません。
湘南台本部
藤沢
上大岡
平塚
橋本校の
個別指導塾の時間割
合格体験記
EXPERIENCE
これが私の夢の叶え方
自ら学ぶ力を身につけば、目指すゴールはすぐそこに。夢をかなえた一人ひとりのSTORY。
お客様の声
VOICE
「私も変われるんだ!」
驚きの成長を遂げる生徒が続々と。みん塾の指導は、多くの方に評価いただいています。
みんなの塾合格実績


受験対策、英検対策、宿題の管理方法からノートの書き方まで細かく指導
- 中学受験
- 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校
- 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
- 日本大学藤沢中学校
- 横浜隼人中学校
- 文京学院大学女子中学校
- 宮崎日本大学中学校
- 清泉女学院中学校
- 横浜女学院中学校
- 聖園女学院中学校
- 鎌倉女子大学中等部
- 桜丘中学校
- 高校受験
- 光陵高校
- 小田原高校
- 鎌倉高校
- 大船高校
- 茅ヶ崎高校
- 藤沢西高校
- 湘南台高校
- 深沢高校
- 大和東高校
- 大和南高校
- 弥栄高校
- 東海大相模高校
- 藤沢工科高校
- 藤沢総合高校
- 鶴嶺高校
- 上矢部高校
- 茅ヶ崎西浜高校
- 横浜旭陵高校
- 高浜高校
- 旭ヶ丘高校
- 湘南工科大学附属高校
- クラーク記念国際高校
- 横浜高校
- 藤沢翔陵高校
- 相模女子大学付属高等学校
- 永谷高校
- 平塚農商高校
- 保土ヶ谷高校
- 横浜栄高校
- 横浜清陵高校
- 横浜南陵高校
- 鎌倉女子大学高等部
- 北鎌倉女子学園高校
- 関東国際高校
- 秀英高校
- 横浜学園高校
- 横浜創学館高校
- 昭和鉄道高校
- 大学受験
- 慶應義塾大学
- 東京工業大学
- 明治大学
- 中央大学
- 法政大学
- 埼玉大学
- 東洋大学
- 東洋大学(イブニングコース)
- 駒澤大学
- 日本大学
- 北里大学
- 國學院大学
- 職業能力開発総合大学校
- 専修大学
- 明治学院大学
- 獨協大学
- 名古屋外国語大学
- 田園調布大学
- 多摩大学
- 和光大学
- 順天堂大学
- 桜美林大学
- 鶴見大学
- 高千穂大学
- 玉川大学
- 東京農業大学
- 共立女子大学
- 帝京短期大学
- 東京成徳大学
- 関東学院大学
- 武蔵野大学
- 湘南工科大学
- 東京都市大学
- 神奈川大学
- 東京工芸大学
- 東海大学
- 国士舘大学
- 相模女子大学
- 桜美林大学
- 産業能率大学
- 金沢工業大学
- 文教大学
- 惠泉大学
- 麻布大学
- 横浜薬科大学
みん塾通信
BLOG
受験情報や伸びるコツを発信中!
最新の受験情報や勉強の仕方など、役立つ情報が満載です。
学習環境
ENVIRONMENT
学習効果にも
プラス!
みん塾ならではの創造的学習環境
・教室内はフカフカの人工芝
・ジャズやボサノバのBGM
この創造的な学習環境も、みんなの塾のこだわりです。
入り口で靴を脱いで、リラックスできる環境で学ぶことで、学習効果も向上。
小気味いい音楽でダラダラした空気を締め出し、
能率的な学習を促します。
スクール概要
OVERVIEW
住所 | 〒254-0035 神奈川県平塚市宮の前1-33 ファーイーストビル宮の前 3F |
---|---|
電話番号 | 0463-45-4030 |
最寄り駅 | 平塚駅 徒歩3分 |
営業時間 | 月〜金/13:30〜21:30(祝日含む) |
- JR平塚駅北口(平塚市役所側)から出ていただき、右手側へ道なりにお進みください。大通り(フェスタロード)を進み、平塚駅前交差点(東横INNが目印)を右折したすぐ左側に「みんなの塾平塚校」がございます。
よくあるご質問
FAQ
-
学校の授業についていけていないので、塾でついていけるか心配です。
ご安心ください。生徒の理解度やペースに合わせて、独自にカリキュラムを作成します。みんなの塾で一緒に1つずつ“できること“を増やしていきましょう!
-
人見知りな子で、塾で質問ができるか不安です。
ご安心ください。一定範囲が終了、もしくは一定時間が経過したら質問の有無に関わらず、全生徒講師の元に持ってきてもらい理解度を確認します。そのため、自ら質問をするのが苦手な生徒でも、その場で講師から解説を受けることができるので、質問ができないという心配はありません。
また、平塚校の講師は皆、優しく話しやすいのでコミュニケーションを取ることに不安を感じる生徒でも安心です!無料の体験授業も行なっておりますので、ぜひ一度平塚校までお越しください。 -
学校の授業内容に合わせて進めてくれますか?
もちろんです。お通いの学校の授業進度に合わせ、教材とカリキュラムを選定し授業を進めます。また、ご希望がございましたら学校教材の対策もしておりますので、ご面談時にご相談ください!
-
中高一貫校の指導はしてますか?
はい。近隣に中高一貫校がありますので、多くのご相談をいただいています!中高一貫校の受験対策はもちろん、入学後も学校ごとの定期テスト対策を実施していきます。中高一貫校は学校ごとに特徴が大きく異なりますので、教材も生徒に合わせて決めていきます。ぜひお気軽にご相談ください!
-
振替はできますか?
できます!やむを得ない事情もあると思いますので、生徒の学習に遅れがでないよう極力柔軟に対応します。ただあまりにも振替回数が多い場合、授業準備・生徒指導に支障が出てしまう可能性もありますので、お断りさせていただく場合がございます。可能な限り決められた通塾日時にご出席いただけますよう、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
-
授業中に飲み物を飲んでも大丈夫ですか?
大丈夫です。適度な水分補給でリラックスして、集中力を継続させましょう!
みん塾に通ってみて・・・
EVALUATION
みん塾に通う生徒・保護者様からの生の声をご紹介いたします!
-
中学三年生の10月にこちらの塾に移籍しました。それまでにも塾に通っていましたが、成績が下がる一方で、すがる思いで移籍させていただきました。
移籍後は、毎回通塾するのが楽しい様子で、今日はこんなことがあった、あんなことがあったと楽しそうに話をしてくれ、下がり続けていた成績も、最後の受験用の内申は4つも上がりました。
高校受験では、かなり難しい要望でしたが、合格へと導いてくださり大変感謝しております。
中学三年生の10月という時期に、受け入れてくださった先生には感謝の気持ちで一杯です。 -
お友達の紹介でお世話になっております。
中学までは他塾に通っていたのですが、なんとなくわかった気になっているところに不安を感じみんなの塾へと入塾いたしました。
みんなの塾では「一生使える学習力」をコンセプトに本質的な理解をできているかを確認してくれます。
先生に理解したことを説明する機会もたくさんあるので「本当の理解とは何か?」を日々感じてくれているようで満足しています。 -
その場限りの知識ではなく「一生使える学習力」のコンセプトに惹かれました。
人見知りの娘でしたが、先生方の親身な指導のおかげで、通塾が楽しいようで現在も満足して通塾しております。
生徒の勉強以外にも何気ない保護者の悩みにも親身になって考えてくださって感謝意しております。
引き続きよろしくお願いいたします。 -
自分の現状に合わせて、予習すべきか復習すべきかも一緒に決めてくれます。
みんなの塾では一方的な決断は基本的になく、必ず本人の意見を聞きながらより良い勉強方法を模索してくれています。
本人も納得した上での勉強カリキュラムとなっていますので、モチベーションの維持も行いやすく、とても良い精神状態で塾でも家庭でも勉強に取り組むことができています。
平塚校
掲示板

- 2023年6月
- 今月のお知らせ
こんにちは!みんなの塾平塚校です!!
6月のイベントですが、英語の読み方講座を開きたいと思います😊
「長文が読めない。。」「英語が苦手。。」という中高生は必見です✨️ - 詳細はまた追ってお知らせしますので、是非ご覧ください。
- 2023年5月
- 今月のお知らせ
こんにちは!みんなの塾平塚校です!!
5月20日に、【東大卒講師直伝! 数学解法講座】を開催いたします! - ハイレベルな問題をかみ砕き、分かりやすく解説するイベントですので来ないと損なこと間違い無し!
- 是非お気軽にご参加ください😊
- 2023年3月
- 今月のイベント
こんにちは!みんなの塾平塚校です!!
3月11日に、入試問題体験会を開催します! - 新中2・高2生向けのイベントで、入試問題とはどのようなものか。
それを来年の受験生達にいち早く知って貰うことが目的です😊 - 是非お気軽にご参加ください😊
- 2023年2月
- 今月のイベント
こんにちは!みんなの塾平塚校です!!
2月中旬に、定期テストに関係するイベントを開催します! - ただ単にテスト対策をするのではなく、特定の分野に絞ったテスト対策を行ないます!!
各中学専用プリントもご用意しておりますので是非お気軽にご相談ください😊 - 詳細は追って連絡しますので少々お待ちください。
- 2023年1月
- 今月のイベント
明けましておめでとうございます。みんなの塾平塚校です。
2023年も平塚校は全身全霊で指導します。
時には厳しいノルマを課すこともありますが、歯を食いしばってついてきてください!! - さて、熱血にお話しましたが1月9日に【紙飛行機作成大会】を実施します✨
飛行機が飛ぶ原理を物理学科出身講師がわかりやすく解説!!
その後に「世界一飛ぶ紙飛行機の折り方」を伝授します😊 - 是非ご参加ください!!
- 2022年12月
- 今月のイベント
こんにちは!みんなの塾平塚校です!!
12月に“社会の暗記に最適!マインドマップノート作成会”の開催が決定しました🎉 - 「社会がニガテ、、」
「暗記ができない、、」
「覚えることが苦痛、、」
こういった悩みを持つ人にとってオススメのイベントです。是非ご参加ください!! - 2022年10月
- 今月のイベント
こんにちは!みんなの塾平塚校です!! - 29日(土)に【大磯・鶴嶺中専用!定期テスト対策会】を開催します。
イベントの様子は一週間以内にブログ詳細をアップしますので、ぜひご覧ください^^
また現在も参加者募集中ですので、お気軽にお電話ください! - 2022年9月
- 今月のイベント
こんにちは!みんなの塾平塚校です!! - 23日(金)に【ヒラメキ算数大会】を開催しました。
イベントの様子は一週間以内にブログ詳細をアップしますので、ぜひご覧ください^^ - 2022年9月
- 今月のイベント
こんにちは!みんなの塾平塚校です!!今回は次回イベントの告知になります。 -
小学生でも解ける!?
~ヒラメキ算数大会~日時 9月23日(金・祝)
14:45~15:45概要 一見すると全くわからない、、でもヒラメキがあれば小学生の知識で解ける。
そんな問題を厳選したクイズ大会です!
小学生~高校生まで楽しめるイベントとなっているので是非ご参加ください!!
(中には超難問も、、、?) - 2022年9月
- 今月のイベント
こんにちは!みんなの塾平塚校です!!今回は次回イベントの告知になります。
9月3日(土) 10:00~13:00にて平塚校で自習室開放を行います!! - テスト前の追い込みの場として是非ご活用ください^ ^
まだまだ募集しておりますので、お気軽にご参加ください!!
(塾生以外の方でも無料で参加いただけます。) - 2022年8月
- 今月のお知らせ
こんにちは!みんなの塾平塚校です!!
先日、イベントとして自習室を解放しました!
高校生向けかつ土曜日開催でしたのでたくさんの高校生が参加してくれました^ ^ - 自習室解放は定期的に開催しておりますので、お気軽にご参加ください!!
(塾生以外の方でも無料で参加いただけます。) - 2022年7月
- 今月のお知らせ
こんにちは!みんなの塾平塚校です!!
7/2(土)にて高校生以上の方向けの自習室を解放しました。
夏前最後のテストに向け、集中して学習できることはもちろん分からない問題についても質問し放題なイベントです^ ^ - みんなの塾平塚校では小中学生だけでなく、高校生、高卒生もたくさん在籍しております。気になった方は是非、お気軽にお問い合わせください。
- 2022年6月
- 今月のイベント
こんにちは!みんなの塾平塚校です。
平塚校では数ヶ月に一度、誰でも参加可能なイベントを開催しております。
次のイベントは6月に開催予定ですのでぜひご参加ください!!
イベント内容は決定し次第、各種SNSやHPにてお知らせいたします! - 2022年2月
- 今月のイベント
こんにちは!みんなの塾平塚校です。
平塚校では月に一度、参加費無料のイベントを開催しており、
先日は「めざせ科学博士!?科学クイズ大会!!」を開催いたしました!
ただ楽しいだけではなく、思考力や考察力も培いつつ今後の受験に役立つ内容となっておりました!!今後もこういったイベントを定期的に開催しますので塾生はもちろん、塾生以外の方でも“無料”で参加できますので是非ご参加ください!