みんなの塾 藤沢校|個別指導|小学生/中学生/高校生/浪人生

藤沢校

アウトプット学習法で
教育指導要領にあった指導

みんなの塾 藤沢校はアウトプット学習法で新しい教育指導要領にあった指導を展開。認定基準をクリアしたプロ講師が生徒の状況や性格に応じた個別カリキュラム設計で一人ひとりにあった最適な指導を行います。

◎大学受験・高校受験の入試形態などの受験情報が豊富
◎大学受験現役合格率100%(国立大学現役合格者を輩出)
※2021年3月16日時点
◎高校受験第一志望合格率100%(特色検査実施校合格者を輩出)
※2021年3月16日時点

勉強習慣をつける指導で、家でも勉強するようになった生徒が多数!
床一面の人工芝や、ジャズやボサノバの音楽が流れる創造的な学習空間をぜひ一度ご見学にいらしてください。

藤沢校

  • 藤沢駅 徒歩5分と通塾しやすいアクセス
  • 受験対策、英検対策、宿題の管理方法からノートの書き方まで細かく指導

目次

このページの目次を見る



はここが違います

「みんなの塾 藤沢校」は
一人ひとりが主役の個別最適を実践

生徒一人ひとりを主人公に、個別最適の教育を提供するのがみんなの塾の理念。公立、私立、中高一貫、インターナショナルスクール、不登校など、あらゆる事情に対応します。教材も教える内容も、学習レベルや通塾の目的に合わせて個別に設定。一人ひとりの成長に徹底的に向き合います。
さらに、時間や曜日の設定も自由自在。振替も自由で、誰でも無理なく続けられる環境を整えています。

みんなの塾はここが違います

  • 違い1

    受験だけじゃない!一生モノの「学習力」を提供

    みんなの塾では成績や受験のためだけの学力ではなく、大人になってからも役立つ「学習力」を付ける本質的な教育を実践しています。自らを成長させる力を身に付けることができるのは、生徒一人ひとりに向き合い1万人1万通りの個別カリキュラムを提供できる当塾ならではの特徴。

  • 違い2

    脳科学に基づいた効率的な学習方法

    みんなの塾は、他塾とは指導ノウハウも異なります。科学的根拠に基づいた<分散学習><アウトプット教育><インターリーブ勉強法>の3つを軸とした学習方法で学習効果を最大化します。この効率的な学習方法が、数ヶ月で40近くも偏差値を上げられる秘訣です。

  • 違い3

    採用率4%!最高の指導品質を誇る「プロ講師」

    みんなの塾では指導品質を保持するため、教育業界では異例の採用率4%という厳正なる選考を実施。加えて、入社後も100項目に及ぶ独自の「プロ講師」認定基準を設けて研修・育成しています。この指導品質あってこそ、理想の教育を提供できるのです。

みんなの塾ならこう変わります

POINT

01

「人任せ」から
「自律的に」へ。

「丸つけして」、「宿題決めて」と人任せで依存していた生徒が、間違った問題はどうすればいいかを身につけ、自分で勉強できるように。知識習得法も学べる点は、みんなの塾の大きな特長です。

POINT

02

「意見を言えない」から
「自信を持って発言する」へ。

入塾したての生徒の中には、自己肯定感が低く自分の意見や前向きな意思を持てない生徒も少なくありません。小さな成功体験を積み重ね、自信をつけて自発性を高めることで成長スピードはグンと上がります。

POINT

03

「考えない」から
「自分で決める」へ。

「どうしたらいい?」と自分で考えることをしなかった生徒が、「自分の課題はこれだと思うんだけど、こう対策するのはどうだろう?」とやるべきことを見出せるように。これこそ自ら気づき、自らを変えていける「学習力」です。

お知らせ

一覧

校舎からのメッセージ

MESSAGE

できる喜びや好奇心を自信に変え、主体性を育む。
目標から逆算して計画を立てて達成する。

みんなの塾 藤沢校では「一生使える学習力をつける」という理念のもと、
一人ひとりの「人生」としっかりと向き合い、生徒の可能性を広げる最適な指導を目指して参ります。
変わりゆく時代の中で変わらない大事なものを育てていくお手伝いができればと思いますので、
ぜひ一度藤沢校にお越しください!

講師紹介

INSTRUCTOR

関 都志幸

関 都志幸

せき としゆき

自己肯定感を養生する
ポジティブコーチングの体現者

バレーボールでの国体出場と大学受験を両立させた「努力型」講師。自身の体験に基づいて、不利な状況からでも逆転の糸口を見つけるスペシャリストでもある。その指導方針は、アメ8:ムチ2。生徒の自主性を大切にしながら、適切なタイミングでお尻を叩く。自己肯定感を養生するポジティブコーチングの体現者。

進 智朗

進 智朗

しん ともあき

一般受験だけでなく総合型選抜(旧AO入試)や
指定校入試の指導にも強み。

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)を英語と小論文を使用し、合格。一般受験の受験科目指導だけでなく総合型選抜(旧AO入試)や指定校入試の指導にも強み。また、発達障害・学習障害ののお子様向けの学習塾で様々なご家庭と対面し、特別指導の経験が豊富。承認と多様性の尊重が強みで幅広い層の指導を得意とする。特別なパターンへのお悩みにも一人ひとりに合わせてお答えします。

コース・料金

COURSE・PRICE

曜日・時間帯は自由にカスタマイズ

いずれのコースも、通常授業の他に、春・夏・冬季は季節講習を実施。
曜日・時間帯は自由にカスタマイズできます。

授業は自由に振替可能です

  • 季節講習期間は日中に
  • 家族旅行や部活の遠征がある場合は他の日に集中的に
  • 当日の時間変更も生徒と公式LINEでやり取り
  • 部活のある日は夜に
  • 季節講習期間でのコマ数の消化がどうしても難しい場合は期間外に調整

湘南台本部 藤沢 上大岡 平塚 橋本 校の
個別指導塾のコース

小学生コース

内容小1〜小6共通:40分×週1〜5日

教科 英語・算数・国語・理科・社会

学校の授業内容を深め、「教わる」から「考える」に変える教育を実践。学習レベルに応じて、授業内容の補習、応用問題、中学レベルの問題にも取り組みます。

中学受験コース

内容小1〜小6共通:120分×週3日

教科 算数・国語・理科・社会・英語

目標や学習レベルに応じた個別カリキュラムで、思考力や学習習慣を一段高いところへガイドします。試験対策だけではなく、その後の学習もスムーズに進められる基礎力を磨ける点がみんなの塾の特徴です。

中学生コース

内容 中1:120分×週2日
中2:100分×週3日
中3:120分×週3日

教科 英語・数学・国語・理科・社会

※保健体育、音楽、技術、家庭、美術の副科目も対応

高校受験はもちろん、定期テストに向けての学習等にも対応。内申点も重視される高校受験では、定期テストの結果も重要です。みんなの塾は副教科を含めた全教科に対応し、トータルでサポートいたします。

高校生・高卒生コース

内容 高1〜高3:120分×週3日
高卒生:200分×週3日

教科

英語表現・英文法・語法・英語解釈・英文読解・英語リスニング・英語スピーキング・数学ⅠA・数学ⅡB・数学Ⅲ・現代文・古文・漢文・世界史A・世界史B・日本史A・日本史B・地理A・地理B・倫理・政治経済・現代社会・化学基礎・化学・生物基礎・生物・物理基礎・物理・地学基礎・地学

※保健体育、美術、家庭、情報、音楽などの副科目も対応

一般受験だけでなく、指定校推薦やスポーツ推薦、AO入試等のあらゆる大学受験、定期テスト対策に対応。大学受験でカギを握るのは塾以外の時間の使い方。学習力を身につけるみんなの塾独自の指導方法で成果を最大化します。

※別途、入会金、季節講習費、諸経費(教材費)がかかります。

※面談時に、年間でかかる費用を掲載した料金表をお渡しします。年間料金表にない追加費用は発生いたしません。

湘南台本部 藤沢 上大岡 平塚 橋本校の
個別指導塾の時間割

授業時間は次の時間帯となります。

小学生コース 15:45~17:55
中学受験コース 16:00~21:30
中学生コース 16:00~21:30
高校生・高卒生コース 16:00~21:30

※小学生コースで、ご家庭のご事情により上記以外の時間帯をご希望される方は、18時以降も授業を行っています
※18:00~19:00は自習時間となっております。

合格体験記

EXPERIENCE

これが私の夢の叶え方

自ら学ぶ力を身につけば、目指すゴールはすぐそこに。夢をかなえた一人ひとりのSTORY。

お客様の声

VOICE

「私も変われるんだ!」

驚きの成長を遂げる生徒が続々と。みん塾の指導は、多くの方に評価いただいています。

みんなの塾合格実績

受験対策、英検対策、宿題の管理方法からノートの書き方まで細かく指導

  • 中学受験
  • 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校
  • 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
  • 日本大学藤沢中学校
  • 横浜隼人中学校
  • 文京学院大学女子中学校
  • 宮崎日本大学中学校
  • 清泉女学院中学校
  • 横浜女学院中学校
  • 聖園女学院中学校
  • 鎌倉女子大学中等部
  • 桜丘中学校
  • 高校受験
  • 光陵高校
  • 小田原高校
  • 鎌倉高校
  • 大船高校
  • 茅ヶ崎高校
  • 藤沢西高校
  • 湘南台高校
  • 深沢高校
  • 大和東高校
  • 大和南高校
  • 弥栄高校
  • 東海大相模高校
  • 藤沢工科高校
  • 藤沢総合高校
  • 鶴嶺高校
  • 上矢部高校
  • 茅ヶ崎西浜高校
  • 横浜旭陵高校
  • 高浜高校
  • 旭ヶ丘高校
  • 湘南工科大学附属高校
  • クラーク記念国際高校
  • 横浜高校
  • 藤沢翔陵高校
  • 相模女子大学付属高等学校
  • 永谷高校
  • 平塚農商高校
  • 保土ヶ谷高校
  • 横浜栄高校
  • 横浜清陵高校
  • 横浜南陵高校
  • 鎌倉女子大学高等部
  • 北鎌倉女子学園高校
  • 関東国際高校
  • 秀英高校
  • 横浜学園高校
  • 横浜創学館高校
  • 昭和鉄道高校
  • 大学受験
  • 慶應義塾大学
  • 東京工業大学
  • 明治大学
  • 中央大学
  • 法政大学
  • 埼玉大学
  • 東洋大学
  • 東洋大学(イブニングコース)
  • 駒澤大学
  • 日本大学
  • 北里大学
  • 國學院大学
  • 職業能力開発総合大学校
  • 専修大学
  • 明治学院大学
  • 獨協大学
  • 名古屋外国語大学
  • 田園調布大学
  • 多摩大学
  • 和光大学
  • 順天堂大学
  • 桜美林大学
  • 鶴見大学
  • 高千穂大学
  • 玉川大学
  • 東京農業大学
  • 共立女子大学
  • 帝京短期大学
  • 東京成徳大学
  • 関東学院大学
  • 武蔵野大学
  • 湘南工科大学
  • 東京都市大学
  • 神奈川大学
  • 東京工芸大学
  • 東海大学
  • 国士舘大学
  • 相模女子大学
  • 桜美林大学
  • 産業能率大学
  • 金沢工業大学
  • 文教大学
  • 惠泉大学
  • 麻布大学
  • 横浜薬科大学

みん塾通信

BLOG

受験情報や伸びるコツを発信中!

最新の受験情報や勉強の仕方など、役立つ情報が満載です。

学習環境

ENVIRONMENT

学習効果にも
プラス!

みん塾ならではの創造的学習環境

・教室内はフカフカの人工芝
・ジャズやボサノバのBGM

この創造的な学習環境も、みんなの塾のこだわりです。
入り口で靴を脱いで、リラックスできる環境で学ぶことで、学習効果も向上。
小気味いい音楽でダラダラした空気を締め出し、
能率的な学習を促します。

  • Welcome・2Fの扉の先が夢舞台です。

  • 教室内・ふっかふかの人工芝の中でリラックスして学習が進みます。

  • 2教室体制でお迎えします。

  • 自分のペースで集中して勉強します。

  • 自分のペースで学習を進めます。

  • 外観・レストランの2階です。

スクール概要

OVERVIEW

住所 〒251-0055 
神奈川県藤沢市南藤沢14-15 第一興産11号館ビル2F
※湘南鎌倉クリスタルホテル近く
電話番号 0466-66-6950
最寄り駅 JR/小田急江ノ島線、江ノ島電鉄 藤沢駅徒歩5分
営業時間 月〜金/13:30〜21:30(祝日含む)
  • JR藤沢駅南口(湘南藤沢オーパ側)から出ていただき、左手に進んでいただくと、ダイヤモンドビルと1Fが富士そばのビルに挟まれた通りがあります。その通りをオーケーストアを目指して直進ください。左手にオーケーストア、右手にヒノミ薬局が見えるところまで到達したら、次の曲がり角で右折してください。そのまま直進いただき、2つ目の交差点(湘南クリスタルホテルが目印)を左折して下さい。進行方向左手に目を向けていただければ、「みんなの塾藤沢校」の看板が見えて参ります。
  • JR藤沢駅南口(湘南藤沢オーパ側)から出ていただき、斜め左手の南口本通り商店会(ドン・キホーテのある通り)を直進ください。ドン・キホーテを通り過ぎ、セブンイレブンを超えた所に交差点があります。その交差点を横断したのち、次の曲がり角を左折します。その後、次の曲がり角(湘南クリスタルホテルが目印)を右折していただけると、進行方向左手に目を向けていただければ、「みんなの塾藤沢校」の看板が見えて参ります。

通塾実績のあるエリア及び学校

AREA

  • エリア

    藤沢、鵠沼、村岡、藤が岡、川名、弥勒寺、片瀬、大鋸、辻堂、鎌倉、手広

  • 利用駅

    藤沢駅、本鵠沼駅、石上駅、柳小路駅、鵠沼駅、藤沢本町駅、鵠沼海岸駅

学校一覧はこちら

  • 小学校

    高谷小学校、村岡小学校、鵠沼小学校、片瀬小学校、鵠洋小学校、新林小学校、藤沢小学校、本町小学校、大鋸小学校、鵠南小学校

  • 中学校

    村岡中学校、藤が岡中学校、藤沢第一中学校、鵠沼中学校、片瀬中学校、大清水中学校、高浜中学校、横浜国立大学附属鎌倉中学校

  • 高校

    県立深沢高校、県立藤沢清流高校、県立湘南高等学校、県立鎌倉高校、県立藤沢西高校、県立七里ヶ浜高校、県立大船高校、私立湘南工科大学附属高等学校、私立鵠沼高校、私立清泉女学院高校

  • 中高一貫校

    私立湘南学園小学校・中学校・高校、私立湘南白百合小学校・中学校・高等学校、私立日本大学附属藤沢中学校・高等学校

よくあるご質問

FAQ

  • 常駐の先生はいらっしゃるんですか?

    プロ講師認定を取得した講師が常駐で懇切丁寧に指導します。特に校舎長の中島と進は藤沢常駐でございますので、継続的に指導することが可能になっております。
    一般的な個別指導塾のような大学生のアルバイト講師ではなく、学力と指導法両方を兼ね備えた講師が連携しながら指導しておりますので、ぜひ一度無料の体験授業にお越しください!

  • 学校についていけていないのですが、対応していただけますか?

    ご安心ください。お子様の苦手なところから指導するので大丈夫ですよ!例えば、高校生でも現状の学力レベルや目標を考えた時に、中学生の復習の内容を扱う場合もあります。遠回りのようですが、お子様の出来ないところに戻って1つ1つ基礎を固めていくことが、成績を伸ばすための最短ルートです。やるべき単元や範囲をプロ講師がしっかりと見極めてカリキュラムを作成し、指導してまいります!

  • 本人が塾に通いたがりません。行きたいというまで待ったほうがいいですか?

    ぜひ一度無料相談にお越しいただくことをおすすめします!お子様自身が「行きたい」というのは、本当に勉強の必要性に気づいた時、つまり学習内容が分からなくなった後だからです。
    学年が上がるにつれて、わからないまま放置してしまった内容を取り戻すには、多くの時間と労力が必要です。また近年の受験はますます難化傾向にあり、学校で扱う基礎的な問題だけでは対応できなくなっています。まずはしっかりと学習習慣をつけることが先決ですので、一度無料の学習相談にお越しいただければと思います。

  • うちの子は内気で自分から質問に行けないと思いますが大丈夫でしょうか。

    ご安心ください。一定範囲が終了、もしくは一定時間が経過したら質問の有無に関わらず、全生徒講師の元に持ってきてもらい理解度を確認します。そのため、自ら質問をするのが苦手な生徒でも、その場で講師から解説を受けることができるので、質問ができないという心配はありません。また、藤沢校の講師は皆、優しく話しやすいのでコミュニケーションを取ることに不安を感じる生徒でも安心です!無料の体験授業も行なっておりますので、ぜひ一度藤沢校までお越しください。

  • 中高一貫校の指導はしてますか?

    はい。近隣に中高一貫校がありますので、多くのご相談をいただいています!中高一貫校の受験対策はもちろん、入学後も学校ごとの定期テスト対策を実施していきます。中高一貫校は学校ごとに特徴が大きく異なりますので、教材も生徒に合わせて決めていきます。ぜひお気軽にご相談ください!

  • 振替はできますか?

    当日の急なお振替にも対応しております!やむを得ない事情もあると思いますので、生徒の学習に遅れがでないよう極力柔軟に対応します。ただあまりにも振替回数が多い場合、授業準備・生徒指導に支障が出てしまう可能性もありますので、お断りさせていただく場合がございます。可能な限り決められた通塾日時にご出席いただけますよう、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

みん塾に通ってみて・・・

EVALUATION

みん塾に通う生徒・保護者様からの生の声をご紹介いたします!

  • 高3の7月からの入塾でしたが、もっと早く通いたかったです。

    みんなの塾は、大手の塾や予備校と違って一方通行なことはありません。先生と生徒の距離は非常に身近で、先生からの声掛けもかなりあるので1人で抱え込んでしまうこともない、とても良い塾です。
    また、授業形式ではなく、各々に合わせて課題が出されアウトプットがあります。
    そのアウトプットでは課題で間違えた箇所を中心に先生が納得するような説明をしなければならないので、本当に理解しているのかが問われます。このことは、みんなの塾のコンセプトである“自ら考え、自らの力で学ぶことが出来る”を実現可能だと思います。受け身の勉強姿勢だった自分を変えてくれました。

  • 授業形式の塾は自分にあっていないのは分かっていたので個別系の塾を探していたところ母が見つけてくれました。

    みんなの塾に入塾してからは勉強習慣がついたり、特に現代文に成長を感じていて模試の点数を見るのが前までは嫌だったのですが、今では楽しみになりました。
    また、アウトプットをするところが他の塾と違うところだと思います。自分のできているところ、まだ足りないところをより知れるのがアウトプットの良いところだと思っています。
    先生も個人にあった指導をしてくださり、ここまで結果に現れるようになったのも、勉強がここまで楽しいと思えたのも初めてです。みんなの塾に入塾して良かったです!

  • 時間割を自由に組むことができ、部活動が忙しい私でも負担なく通うことができました。

    先生方の教え方も丁寧で、フレンドリーな方なので「質問しづらい」や「出来なかったらどうしよう」などの不安がなく、ありのままの自分で勉強することができました。
    英検の面接など、一時的に必要になる対策も快くやってもらえたので本当に感謝しています。高校受験でも進路選択の中でいろいろとアドバイスをくれて、最終的に合格へと導いてくれました。
    この塾は、生徒一人一人のことを考えていて最後まで信じて応援してくれるとても素敵な塾なので、ぜひ体験来てみてください!

  • 校舎内は芝生が敷かれていたり、ジャズが流れていたりとすごく落ち着いた環境で勉強することができます。

    また、元々勉強は「学ばされるもの」と思っていたが、この塾に入って学んでいくにつれて「自らの意志で学んでいくもの」という考え方に変わりました。
    これも、先生方のアウトプットを通じて「先生に聞いて終わり」ではなく「自分で考えどのように分からないのかを聞き先生に伝える」という学び方なので、定着出来たと思います。

  • 自分の好きな日常生活を送りながら、何一つ制限されなく塾に通うことができる。

    また、プロ講師ということもあり、常に同じ先生が自分のことを管理してくれるので信頼関係も築きやすいです。
    アウトプットしづらいと感じる人もいるかと思うが、必ず先生の方から声をかけてくれるので、その点でも大きく安心感がある。
    こんなに自由度が高く勉強に集中できる環境が整っている塾はなかなか無いと思うので、ぜひ体験授業をしてみてください。

  • 勉強を細かく管理してくれるのは勿論こと、AO入試のような特殊な入試体系に関しても手厚くサポートしてくれます。

    小論文の添削や1対1での発表練習などと、大学受験にむけて全力でサポートしていただきました。
    とにかく「自分で考える」という機会を多く与えてくれるので、この塾で学んだ勉強法は大学生、社会人になっても活用できるものだと思います。
    またこの塾にはコミュニケーションが取りやすい先生ばかりで、とてもいい環境で勉強できたと感じています。本当にありがとうございました!

  • みんなの塾は、学習のペースを個別に把握してくれているので、「家でも高水準の勉強をしたい!」という人に、おすすめです。

    私自身も塾での勉強は勿論、家での勉強の質が上がり学習習慣もついて、結果を出すことができました!

  • みんなの塾の校舎は芝やジャズが流れていることで、すごく新鮮な環境を作り出してくれています。

    勉強に集中しやすいですし、先生も明るい方が多くとてもフレンドリーな塾だなと感じました。
    指導形式に関しても授業を聞くというよりも先生との話し合いをもとにやるべきことを毎回設定していくので、すごく自分のペースで進めることができてありがたかったです。

  • 先生たちとまめな声掛けのおかげで、聞きたい時に質問出来たりと時間を有効的に使うことができるようになりました。

    通塾するごとに、勉強の様子や何気ないコミュニケーションも必ずしてくれるので、高いモチベーションで勉強できます。
    とにかくメリハリがしっかりしている塾なので、「楽しい中にも成長あり」という感じでもっと早くから通いたかったです!

  • 依然通っていた塾と比べて、とても質問しやすい環境だなと感じました。

    授業は基本的に宿題のアウトプットから始まるので、早い段階から勉強モードに入り込むことができます。
    質問に関しても「どの部分が分からなかったの?」と具体性を求められるので、思考をした上での質の高い疑問が生まれてくるようになりました!
    すべて自分の言葉で説明するので、苦手だった文章問題や記述問題にも問題なく対応できるようになりましたので、すごく環境に無具まれた塾だなと思います。

  • 個別にカリキュラムを作成してくれるので、自分に合った勉強法を見つけてくれます。

    先生方も親身になって話をしてくれますし、どのようにすれば成績が上がるかを長期的な計画をもとに考えてくれます。
    勉強が苦手な生徒でも「この人なら安心だ」と思える先生方ばかりなので、とてもおススメな塾です。

  • ジャズの音楽がかかっていてとてえもリラックスした状況で勉強に取り組めます。

    また、アウトプットを中心にみてくれるので本当に自分が理解しているのかがわかります。
    自分では理解していたと思っても、アウトプットでは全然できない時もありますし、みんなの塾ではとにかく本質的な理解を提供してくれます。

  • 必要な時にはすぐに面談を組んで進路相談をしてくれます。

    先生方はいろんなケースによって選択肢を与えてくれるので、すごくわかりやすく受験戦略を立てることができました。
    アウトプットの中でもただの一問一答ではなく、あえてアバウトな問題の出し方をしてくれて自分の理解度を細かく確認してくれます。
    アウトプットを答えるのは簡単ではないですが、出来たときの喜びは大きなものです。
    「自分自身が本当に理解できているのかな?」と不安に感じる方は一度体験授業を受けてみてはいかがでしょうか?

みんなの塾 藤沢校では無料体験を実施しております。
学習相談・進路相談をご希望の方も、お気軽にお問い合わせください。

藤沢校
掲示板

  • 2023年6月
  • 今月のお知らせ
    みなさん、こんにちは!みんなの塾藤沢校です。
    みんなの塾体験会実施!!
    定期テストが終わった方、これからの方必見!みんなの塾体験会を行います。
  • 学校で分からない部分がありましたら、ぜひみんなの塾に持ってきていただいて
    一緒に解決をしましょう!
  • ・対象:小中高生(塾を探しているご家庭)
    ・費用:無料
  • 2023年5月
  • 今月のお知らせ
    みなさん、こんにちは!みんなの塾藤沢校です。
  • 「みんなの塾 体験会!」
    先月、好評だった「みんなの塾体験会」を5月27日㈯にも行います
  • みんなの塾でのアウトプット勉強法やスケジュール管理の方法をお伝えします
    みんなの塾について知りたい方はぜひご参加ください!
  • ・対象:小中高生(塾を探しているご家庭)
    ・費用:無料
  • 2023年4月
  • 今月のお知らせ
    「みんなの塾 体験会!アウトプット暗記術を学ぼう!」
  • "自ら勉強できるようになる子を育てる" みんなの塾式授業を2時間で体験してもらいます。
    みんなの塾のアウトプット指導は、暗記科目が苦手なお子様に特にお勧めできるシステムです!
    3名様限定なので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください
  • 「どんな授業か気になる」「塾の雰囲気を知りたい」「講師との相性を確かめたい」など。
    塾選びにお悩みの方は一度ぜひご参加ください。
  • ・対象:小中高生(塾を探しているご家庭)
    ・費用:無料
  • 2023年3月
  • 今月のお知らせ
    みなさん、こんにちは!
    3月の藤沢校のイベントは「自分たちで飛行機を作って飛ばそう!」となります。
  • 前回、大変好評だったこのイベントを今回も行います。
    興味のある方は藤沢校に3月4日(土)の9時~11時でぜひご参加ください
  • また、藤沢校に興味ある方は随時ご相談を受け付けております。
  • 2023年2月
  • 今月のお知らせ
    みなさん、こんにちは!
    2月はいよいよ高校入試ですね!
    高校入試に向けて最後の追い込みです。
  • そのため、藤沢校では2月11日㈯に直前対策を行います。
    もし、ご希望の方は藤沢校へお問合せください!
  • 2023年1月
  • 1月のイベント紹介
    みなさん、こんにちは!
    1月は小学校高学年(5〜6年)向けの社会の学習イベントを開催します!
    暗記が苦手な生徒は先生と一緒に覚え方も教えながら行うので、勉強が苦手な人も安心してご参加ください!
  • 2022年12月
  • 12月のイベント紹介
    みなさん、こんにちは!みんなの塾藤沢校です。
    11月は小学生向けの理科実験イベントがとても好評だったので、12月も引き続き理科実験イベントを行います。身の回りの現象に注目して、どうしてそうなるのかを実験を通して学んでいってもらいます。
    みんなの塾にお通いの方も、初めての方も、大歓迎ですのでぜひご参加ください
  • 2022年11月
  • 11月のイベント紹介
    みなさん、こんにちは。みんなの塾藤沢校です。
    今月は小学生向けの理科実験イベントと中学生向けの模試対策イベントを行います。
    ご興味がある方はぜひ藤沢校にお問い合わせください!
  • 2022年10月
  • 10月のイベント紹介
    みなさん、こんにちは。みんなの塾藤沢校です。
    今月も中学生向けの神奈川県全県模試対策のイベントを行います。
    高校入試が近い中3生に関わらず中1、2生の皆さんも参加できます。
    学習スタイルを見直したい方もぜひ参加してみてください!
  • 2022年9月
  • 9月のイベント紹介
    みなさん、こんにちは。みんなの塾藤沢校です。
    9月は全県模試に向けて9月17日㈯に自習室を開放します!
    いよいよ受験も少しずつ近づいて来ているので
    この機会にスイッチを切りかえていきましょう!
  • 2022年9月
  • 9月のイベント紹介
    みなさん、こんにちは。みんなの塾藤沢校です。
    9月のイベントは夏休み明けのテストを乗りきるために土曜日に自習室を開放したいと思います!苦手な分野があればその時に持ってきて、先生と一緒に解決していきましょう!
  • 参加を希望される方はメールまたはお電話でのお問合せをお願いいたします。
  • 2022年8月
  • 8月のイベント紹介
    みなさん、こんにちは。みんなの塾藤沢校です。
    8月27日土曜日に小学生向け理科実験教室を行います。
    今回は工作なども盛り込んだものとなりますのでぜひこの夏休みの機会にご参加ください!!
    参加を希望される方はメールまたはお電話でのお問合せをお願いいたします。
  • 2022年6月
  • 6月のイベント紹介
    藤沢校では6月に小中学生向けに理科実験教室を行います。
    身の回りの道具を使って楽しい実験を行いますので
    もしご興味がございましたら、ぜひ藤沢校へお問合せください。
  • 2022年5月
  • 5月のイベント紹介
    藤沢校では5月に中高生向けに自習室を開放します。
    通塾生は勉強時間を増やす機会になりますし、
    藤沢校に興味がある生徒には教室を見学するチャンスとなります。
    ご興味がございましたら、ぜひ藤沢校へお問合せください。
  • 2022年4月
  • 4月のイベント紹介
    藤沢校では4月に小学生向けの理科実験イベントを行います。
    身近な材料で実験を行いますので、ご家庭でも楽しく実験を行うことができます。
  • 今月は水と油を使用した「炭酸マグマ」の実験を行います!
    また、それ以外の実験も行いますのでぜひ楽しみにしておいてください。
    ご興味がございましたら、ぜひ藤沢校へお問合せください。
  • 2022年3月
  • 3月 小学生向けイベント情報
    藤沢校では3月に小学生向けの理科実験イベントを行います。
    家庭内のものを使用してできる実験を通して科学への興味や関心を高め、同時に学習への意欲も高めていきます。
    以前は「スライムづくり」、「色付きせっけんづくり」などを行い、お子様、親御様にご好評をいただきました。
    ご興味がございましたら、ぜひ藤沢校へお問合せください。
  • 2022年1月
  • 今月のイベント
    こんにちは!みんなの塾藤沢校です。
    藤沢校では、小学生向けの理科実験イベントを行っております。
    昨年は、「砂鉄入りのスライムづくり」、「光るどろだんごづくり」、「自分だけのせっけんづくり」などを行いました。

    実験を通して、「どうしてこうなるんだろう?」、「こうしてみてらどうなるんだろう?」という考える力を養うことができます。
    ご興味がございましたら、ぜひ藤沢校へお問合せください。