みんなの塾 橋本校|個別指導|小学生/中学生/高校生/浪人生
橋本校

一人ひとりの学習目標に
合わせた個別最適指導
みんなの塾橋本校では、生徒一人ひとりの現在の学習状況や目標に合わせて、個別最適化した学習プランをご提供いたします。
前学年からの復習が必要な状況と判断した場合、しっかり基礎固めを行い、「宿題の管理方法」「学習の計画の決め方」から、「ノートの取り方」「質問後のメモの仕方」の勉強法など、細部にいたるまで生徒の学習に寄り添いアプローチいたします。
生徒の学習状況によって、英検対策などの検定試験学習、私立一貫校のカリキュラムに合った授業、指定校推薦・総合型選抜(旧AO試験)まで承っております。得意な科目はとことん伸ばし、苦手な科目はどこまでも遡るなど、とことん個別最適化にこだわります。お気軽に学習面のお悩みをご相談ください。明るく楽しい雰囲気が橋本校の魅力です。ぜひ一度、無料の体験授業にお越しください!
橋本校は旭小学校から徒歩1分の距離にあり、駅からもアクセスしやすいため、近隣に住む小中学生の生徒から遠方の私立高校に通う中高生の生徒まで幅広くご通塾いただいております。明るく楽しい雰囲気が橋本校の魅力です。ぜひ一度、無料の体験授業にお越しください!
橋本校の利用駅は、「JR橋本駅」と「京王線橋本駅」です。
(※2路線通っていますので、同じ駅です)
- 旭小学校から徒歩1分と通塾しやすいアクセス
- 受験対策、英検対策、宿題の管理方法からノートの書き方まで細かく指導
目次
みんなの塾
橋本校
はここが違います
「みんなの塾 橋本校」は
一人ひとりが主役の個別最適を実践
生徒一人ひとりを主人公に、個別最適の教育を提供するのがみんなの塾の理念。公立、私立、中高一貫、インターナショナルスクール、不登校など、あらゆる事情に対応します。教材も教える内容も、学習レベルや通塾の目的に合わせて個別に設定。一人ひとりの成長に徹底的に向き合います。
さらに、時間や曜日の設定も自由自在。振替も自由で、誰でも無理なく続けられる環境を整えています。
みんなの塾はここが違います
-
違い1
受験はあくまで通過地点!一生使える「学ぶ力」を身につける
みんなの塾では受験対策や学校の試験対策、内申点対策ももちろん実施していますが、あくまで「通過地点」であると考えています。最終目標はもちろん、「社会に出てからも通用する学ぶ力」を生徒自身に身につけてもらうこと。本質的な学習指導で、自分自身を自分の力だけで成長できるよう、当塾では生徒一人ひとりに向き合い1万人1万通りの個別カリキュラムを提供しています。
-
違い2
脳科学的根拠に基づく
学習法を実践みんなの塾では、学習方法も他塾とは大きく異なります。数ヶ月で40近くも偏差値を上げることができる秘訣は、科学的・統計的に根拠のある学習法にあります。<分散学習><アウトプット教育><インターリーブ勉強法>の3つを軸とした学習方法で効率的に学習することで、生徒の努力を最大化します。
-
違い3
教育業界では異例の採用率4%!信頼できる「プロ講師」の高品質な指導
みんなの塾では、入社後100項目に及ぶ独自の「プロ講師」認定基準を設けて研修・育成しています。また指導品質を保持するため、教育業界では異例の採用率4%という厳正なる選考を実施。小中高を通して指導できるプロ講師だからこそ、先を見据えた長期的な指導が可能となります。
みんなの塾ならこう変わります
POINT
01
人任せではない
「自律的な学習」を。
誰もが、受験本番当日は自分ひとりで挑まなくてはなりません。それには教師に依存した学習方法ではなく、自分の思考力で課題を突破できる力が必要となります。「丸つけして」、「宿題決めて」と人任せで依存した学習ではなく「どのように課題を解決するか」まで学べる点は、みんなの塾と他塾の大きな違いのひとつです。
POINT
02
「意見を言えない・言わない」から
「自信を持って発言する」へ。
昨今、単純な暗記問題だけでなく思考力を問う問題が多く出題されています。自分の思考や意見を適切に相手に伝えることができる技術は、必須のテクニックとなりつつあります。みんなの塾では対話型の指導で、「人に伝える力」も同時に養います。入塾したばかりの生徒の中には、自己肯定感が低く自分の意見や前向きな意思を持てない生徒が少なくありません。私たちは、小さな成功体験の積み重ねを後押しし自発性を高めるサポートを行います。
POINT
03
「考えない」から
「自分で決める」へ。
「どうしたらいい?」と自分で考えることをしなかった生徒が、「自分の課題はこれだと思うんだけど、こう対策するのはどうだろう?」とやるべきことを見出せるようになる。これこそ自ら気づき、自らを変えていける「学習力」と考えております。このような「考える力」を鍛えるために、生徒に適切なタイミングでその機会を与えてあげるように努めております。また、生徒が自分で考えたことに対して適切なアドバイスをしっかりとお伝えしていきます。
お知らせ
講師紹介
INSTRUCTOR
吉田 誠也
よしだ せいや
大手個別指導塾で6年以上の実績、
300人以上の指導経験。
海外渡航、国際交流経験が豊富で、グローバルレベルの視野で才能を発掘する手腕に強み。指導範囲は受験英語に留まらず、子供英会話から留学英語まで、生徒の目的やレベルに合わせた柔軟な指導を実践。芸術分野の知見も有し、理性と感性のバランスを培う指導スタイル。学力、思考力に加え、人間的な豊かさを育てる
進 智朗
しん ともあき
一般受験だけでなく総合型選抜(旧AO入試)や
指定校入試の指導にも強み。
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)を英語と小論文を使用し、合格。一般受験の受験科目指導だけでなく総合型選抜(旧AO入試)や指定校入試の指導にも強み。また、発達障害・学習障害ののお子様向けの学習塾で様々なご家庭と対面し、特別指導の経験が豊富。承認と多様性の尊重が強みで幅広い層の指導を得意とする。特別なパターンへのお悩みにも一人ひとりに合わせてお答えします。
コース・料金
COURSE・PRICE
曜日・時間帯は自由にカスタマイズ
いずれのコースも、通常授業の他に、春・夏・冬季は季節講習を実施。
曜日・時間帯は自由にカスタマイズできます。
授業は自由に振替可能です
- 季節講習期間は日中に
- 家族旅行や部活の遠征がある場合は他の日に集中的に
- 当日の時間変更も生徒と公式LINEでやり取り
- 部活のある日は夜に
- 季節講習期間でのコマ数の消化がどうしても難しい場合は期間外に調整
湘南台本部
藤沢
上大岡
平塚
橋本
校の
個別指導塾のコース

小学生コース
内容小1〜小6共通:40分×週1〜5日
学校の授業内容を深め、「教わる」から「考える」に変える教育を実践。学習レベルに応じて、授業内容の補習、応用問題、中学レベルの問題にも取り組みます。
中学受験コース
内容小1〜小6共通:120分×週3日
目標や学習レベルに応じた個別カリキュラムで、思考力や学習習慣を一段高いところへガイドします。試験対策だけではなく、その後の学習もスムーズに進められる基礎力を磨ける点がみんなの塾の特徴です。


中学生コース
内容
中1:120分×週2日
中2:100分×週3日
中3:120分×週3日
※保健体育、音楽、技術、家庭、美術の副科目も対応
高校受験はもちろん、定期テストに向けての学習等にも対応。内申点も重視される高校受験では、定期テストの結果も重要です。みんなの塾は副教科を含めた全教科に対応し、トータルでサポートいたします。


高校生・高卒生コース
内容
高1〜高3:120分×週3日
高卒生:200分×週3日
英語表現・英文法・語法・英語解釈・英文読解・英語リスニング・英語スピーキング・数学ⅠA・数学ⅡB・数学Ⅲ・現代文・古文・漢文・世界史A・世界史B・日本史A・日本史B・地理A・地理B・倫理・政治経済・現代社会・化学基礎・化学・生物基礎・生物・物理基礎・物理・地学基礎・地学
※保健体育、美術、家庭、情報、音楽などの副科目も対応
一般受験だけでなく、指定校推薦やスポーツ推薦、AO入試等のあらゆる大学受験、定期テスト対策に対応。大学受験でカギを握るのは塾以外の時間の使い方。学習力を身につけるみんなの塾独自の指導方法で成果を最大化します。

※別途、入会金、季節講習費、諸経費(教材費)がかかります。
※面談時に、年間でかかる費用を掲載した料金表をお渡しします。年間料金表にない追加費用は発生いたしません。
湘南台本部
藤沢
上大岡
平塚
橋本校の
個別指導塾の時間割
まずは無料体験・受講のお申込み
営業時間 月〜金/13:30〜21:30 (祝日含む)
みんなの塾合格実績


受験対策、英検対策、宿題の管理方法からノートの書き方まで細かく指導
- 中学受験
- 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校
- 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
- 日本大学藤沢中学校
- 横浜隼人中学校
- 文京学院大学女子中学校
- 宮崎日本大学中学校
- 清泉女学院中学校
- 横浜女学院中学校
- 聖園女学院中学校
- 鎌倉女子大学中等部
- 桜丘中学校
- 高校受験
- 光陵高校
- 小田原高校
- 鎌倉高校
- 大船高校
- 茅ヶ崎高校
- 藤沢西高校
- 湘南台高校
- 深沢高校
- 大和東高校
- 大和南高校
- 弥栄高校
- 東海大相模高校
- 藤沢工科高校
- 藤沢総合高校
- 鶴嶺高校
- 上矢部高校
- 茅ヶ崎西浜高校
- 横浜旭陵高校
- 高浜高校
- 旭ヶ丘高校
- 湘南工科大学附属高校
- クラーク記念国際高校
- 横浜高校
- 藤沢翔陵高校
- 相模女子大学付属高等学校
- 永谷高校
- 平塚農商高校
- 保土ヶ谷高校
- 横浜栄高校
- 横浜清陵高校
- 横浜南陵高校
- 鎌倉女子大学高等部
- 北鎌倉女子学園高校
- 関東国際高校
- 秀英高校
- 横浜学園高校
- 横浜創学館高校
- 昭和鉄道高校
- 大学受験
- 慶應義塾大学
- 東京工業大学
- 明治大学
- 中央大学
- 法政大学
- 埼玉大学
- 東洋大学
- 東洋大学(イブニングコース)
- 駒澤大学
- 日本大学
- 北里大学
- 國學院大学
- 職業能力開発総合大学校
- 専修大学
- 明治学院大学
- 獨協大学
- 名古屋外国語大学
- 田園調布大学
- 多摩大学
- 和光大学
- 順天堂大学
- 桜美林大学
- 鶴見大学
- 高千穂大学
- 玉川大学
- 東京農業大学
- 共立女子大学
- 帝京短期大学
- 東京成徳大学
- 関東学院大学
- 武蔵野大学
- 湘南工科大学
- 東京都市大学
- 神奈川大学
- 東京工芸大学
- 東海大学
- 国士舘大学
- 相模女子大学
- 桜美林大学
- 産業能率大学
- 金沢工業大学
- 文教大学
- 惠泉大学
- 麻布大学
- 横浜薬科大学
みんなの塾の合格体験記
EXPERIENCE
これが私の夢の叶え方
自ら学ぶ力を身につけば、目指すゴールはすぐそこに。夢をかなえた一人ひとりのSTORY。
まずは無料体験・受講のお申込み
営業時間 月〜金/13:30〜21:30 (祝日含む)
みん塾通信
BLOG
受験情報や伸びるコツを発信中!
最新の受験情報や勉強の仕方など、役立つ情報が満載です。
橋本校はこんな所
CHARM
相模原市の橋本駅付近は、2027年リニア中央新幹線新駅開業に向け、駅前を中心に急ピッチで開発が進行して、とても注目されているエリアです。
ミウィ橋本やアリオ橋本、イオンなど大きな商業施設で充実しております。
当校がある橋本エリアは、神奈川県と東京都の境にあります。そのため、中高受験であれば都立・県立のどちらにも対応出来るようなサポート体制を行っております。これも、生徒一人ひとりの現在の学習状況や目標に合わせて、個別最適化した学習プランをご提供出来る強みと言えるのではないでしょうか?
現在、通塾している生徒は受験対策から補習まで様々な目的を持っています。補習目的の生徒には、とにかく苦手をどこまでも遡って潰していき、その後の受験において大きなネックにならないようにしっかりと指導いたします。内申点を強化したいという生徒も多いため、副科目の対策にも力を入れております。他塾でついて行けなくなってしまった、初めて塾に通い始めるといった生徒も多いです。
橋本校の周辺環境
AROUND
橋本駅南口を出てから目印となるイオンを過ぎ、「りとせ橋本こども園(保育園)」を経由して「旭小学校」のグラウンド横を通り過ぎ、
大通りを左に曲がると地元の人気パン屋さん「こむぎ」があります。みんなの塾橋本校は、ちょうどその先に位置します。
橋本校周辺には学習に必要な施設やお店が充実していますので、その一部をご紹介いたします。
-
学習に必要な参考書などが充実している
有隣堂ミウィ橋本店橋本駅周辺には「有隣堂ミウィ橋本店」という大型書店があります。駅構内にある啓文堂書店にも検定ものの参考書程度は置いておりますが、有隣堂には文房具から小学生向けの参考書、高校大学受験関連の参考書、赤本まで学習に必要なものが揃っているので、橋本校の生徒も多く利用しています。
-
自習も出来る
相模原市立橋本図書館橋本駅すぐそばには「相模原市立橋本図書館」があります。Youthful Ageコーナー(YAコーナー)があり、そこでは初心者向けの洋書など、10代向けの本がたくさん並んでいます。読書席や閲覧席では自習も可能なため、通塾前や通塾後に橋本図書館で塾や学校の宿題や予習復習をする生徒も多くいます。
-
2つの路線が使えて便利な橋本駅
JRと京王線の2つの路線が乗り入れる利便性の高さがあり、近年は駅周辺の開発も盛んで商業施設も充実して駅前にタワーマンションが林立しています。リニア関連で駅前の開発は今もなお進んでおり、駅西側には広大な緑豊かで自然を楽しめる場所も存在します。
-
相模原市立旭小学校
神奈川県相模原市緑区橋本六丁目にある公立の小学校で、開校は1873年。創立から100年以上の非常に歴史のある小学校です。当校に通塾する生徒も在校しています。みんなの塾橋本校は旭小学校から1分ですのでお越しの際は、目印にしていただけます。
学習環境
ENVIRONMENT
学習効果にも
プラス!
みん塾ならではの創造的学習環境
・教室内はフカフカの人工芝
・ジャズやボサノバのBGM
この創造的な学習環境も、みんなの塾のこだわりです。
入り口で靴を脱いで、リラックスできる環境で学ぶことで、学習効果も向上。
小気味いい音楽でダラダラした空気を締め出し、
能率的な学習を促します。
スクール概要
OVERVIEW
住所 | 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6丁目30-15 2F |
---|---|
電話番号 | 042-861-9297 |
最寄り駅 | JR/京王線 橋本駅徒歩7分 |
営業時間 | 月〜金/13:30〜21:30(祝日含む) |
- JR横浜線/JR相模線/京王相模原線 橋本駅北口から出ていただき、イオン橋本店方面にお進みください。橋本東町を左折いただき、2つめの角を右折して直進いただくと、右手に旭小学校がございます。県道505号を左折いただくと、道沿い旭小学校側に1Fがリフォーム店のビルがございます。「みんなの塾橋本校」はその2階にございます。
橋本校近隣のエリア及び学校
AREA
-
エリア
橋本、相模原、上溝、町田
-
利用駅
橋本駅、相模原駅、上溝駅、南橋本駅、矢部駅、淵野辺駅、町田駅
学校一覧はこちら
-
小学校
旭小学校、宮上小学校、橋本小学校、当麻田小学校、相原小学校、二本松小学校、小山小学校、向陽小学校、小山が丘小学校
-
中学校
旭中学校、相原中学校、内出中学校、小山中学校、堺中学校
-
高校
県立橋本高等学校、県立相原高等学校、県立相模原高等学校、県立上溝高等学校、鹿島学園高等学校相模原キャンパス(通信制)、県立相模原総合高等学校、麻布大学付属高等学校、県立相模原弥栄高等学校
よくあるご質問
FAQ
-
都立の中学校に通っていますが、対応はされていますか?
はい、対応しております。橋本校は神奈川県にありますが、東京都立の学校に通う生徒も多数在籍しております。橋本校では、それぞれの学校に合わせたカリキュラム作成はもちろん、東京都・神長川県の両方の入試制度を熟知している講師陣が指導しております。カリキュラムの概要など指導の詳細は面談でお伝えすることも可能ですので、東京都立の学校に通っている方もぜひお気軽にご相談ください。
-
学校の授業に大幅な遅れがあるのですが、指導していただけますでしょうか?
はい、もちろんでございます。お子様の学習状況や習熟度に合わせた最適なカリキュラムを作成いたします。お子様の学力を伸ばすために必要であれば予習・復習問わず学習のサポートをいたしますので、お問い合わせ時にお申し付けください!
-
私立一貫校に通っていますが対応されていますか?
もちろん対応しております!小中一貫校のみならず、私立小学校、中学校に通っている生徒も多く通っています。授業進度も一人一人に合わせて対応することが可能ですのでご安心して下さい。中高一貫校は学校ごとに特徴が大きく異なりますので、教材もお子様の学習内容に合わせて決めていきます。学校で使用している教材の対策もいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!
-
内申点対策のために、副教科の勉強もしたいのですがサポートしていただけますか?
もちろんサポートしております!内申点アップに欠かせないと考えておりますので、橋本校では副教科の指導にも力を入れております。他にも内申点対策として、学校のワークや、先生に評価されやすいノートの作り方なども指導させていただいております。橋本校で一緒に内申点アップを目指しましょう!
-
常駐の先生はいらっしゃるんですか?
プロ講師認定を取得した講師が常駐で継続的に指導します。一般的な個別指導塾のような大学生のアルバイト講師ではなく、学力と指導法両方を兼ね備えた講師が連携しながら指導しておりますので、ぜひ一度無料の体験授業にお越しください!
橋本校
掲示板

- 2023年12月
- 12月のお知らせ
みなさん、こんにちは!
みんなの塾橋本校の吉田です。 - いよいよ12月、本格的に受験が近づいてきました!
みんなの塾橋本校では、受験生それぞれがラストスパートの戦略を立て、目標に向けて全力で学習に取り組んでいます。 - ここからは夏期講習などでこれまで培ってきたそれぞれの単元の知識を、受験問題対策や過去問対策で繋ぎ合わせていく学習が重要になってきます。
志望校に標準を合わせ、大学受験であれば過去問の傾向・対策をしっかりと理解し、それに合わせた学習が必須となります。 - みんなの塾では、一人一人の現状の学力や目標に合わせたカリキュラムを作成しております。
もし受験や学年末テストに向けて不安がありましたら、冬季講習からでもご参加ください!
無料の学習相談・体験授業のお問い合わせ、お待ちしております。 - 2023年11月
- 11月のお知らせ
みなさん、こんにちは!
みんなの塾橋本校の吉田です。 - 10月は橋本商店街さん企画のハロウィンイベントに橋本校も参加させていただき、
さまざまな可愛らしいコスチュームを着た、本当にたくさんの子供たちがみんなの塾に足を運んでくれました! - また、11月は都立・県立ともに期末試験が控えていますので、
橋本校では生徒たちがラストスパートで試験対策に取り組んでくれています。 - みんなの塾ではこの時期、テスト対策はもちろんですが、
学校課題を進める予定決めや管理、学校課題の質問やレポート課題へのアドバイス、さらに美術や音楽などの副教科のペーパーテスト対策まで行っています!
テスト前に何をすればいいか分からない方、なかなか重い腰が上がらない方などなど、ぜひ一度無料体験だけでも橋本校にお越しください。 - 2023年10月
- 10月のお知らせ
みなさん、こんにちは!
みんなの塾橋本校の吉田です。 - いよいよ定期テストや受験本番がが近づいてきた生徒さんも多いかと思いますが、
みなさま学習は順調に進んでいますでしょうか? - 今回みんなの塾では、多くの受験生が夏終わりの模試で合格ラインの成績を叩き出してくれました!
しかし、模試は受けて結果に一喜一憂するだけでは何の成果にもつながりません。模試受験後の見直し、弱点の把握、学習計画の再構築、問題ごとの質問・アウトプットまで行って初めて実力に結び付きます。
みんなの塾では模試受験後の学習まで、もちろんしっかりとサポートいたします!
生徒ごとに内容を分析し、弱点に合わせた学習法を提示いたします。 - このように生徒のレベルや課題点に合わせて計画立てを行い、
また『計画を立てる・遂行する能力』も、みんなの塾では同時に養います。
2年生のうちにしっかり受験までの計画を立てておきましょう!受験や学校授業に不安があれば、無料の学習相談も行っておりますので、ぜひぜひお気軽にお問い合わせください! - 2023年9月
- 9月のお知らせ
みなさん、こんにちは!
みんなの塾橋本校の吉田です。 - ついに夏も終わり、2学期のテストや受験が本格的に近づいてきました。
みなさんの夏休みはいかがでしたでしょうか?全力で勉強できましたか?
学校の宿題はもちろん終わってますね...!? - みんなの塾では、夏前に目標を決め『やることリスト』を生徒ごとに作成し、夏期講習に臨んでもらいました。中学3年のTさんは、なんとテキスト10冊相当の量をこなしてくれました...!8月末の模試に向け、中1~2の理社を丸々4冊演習し、単語帳を3周、毎日大量のアウトプット演習を行い、質問も1日あたり50個は聞いてくれました。本当に、本当によく頑張ったと思います!
- このように生徒のレベルや課題点に合わせて計画立てを行い、
また『計画を立てる・遂行する能力』も、みんなの塾では同時に養います。
夏の学習に後悔のあるみなさん、今がラストチャンスです!受験や学校授業に不安があれば、無料の学習相談も行っておりますので、ぜひぜひお気軽にお問い合わせください! - 2023年8月
- 8月のお知らせ
みなさん、こんにちは!
みんなの塾橋本校の吉田です。 - 夏休みが始まりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
9~11月の定期テストや受験本番に向けて、計画的に学習できていますか??
また3学期制の学校にお通いの生徒さんたちは、1学期の成績はいかがでしたでしょうか...?? - 今回、橋本校に通う中3学年のY君がなんと中2学年末の成績から『5つ』も内申点をアップしてくれました。
今まで数多の生徒さんたちを見てきましたが、入塾後半年足らずでここまで成績を伸ばしてくれた生徒さんは初めてです...!!
日々の学習やテスト対策はもちろん、学校の提出課題も毎回塾に持参してみん塾の講師にアドバイスを聞き、提出課題は枠からはみ出るまで書き込み、学校でも質問回数を増やし、あらゆる努力を全力でやり遂げてくれました!! - 橋本校では、このように学校課題の対策までしっかりサポートしております!
もし学校での学習や、受験に関して不安な点がございましたら、保護者様との無料の学習面談も実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 - 2023年7月
- 7月のイベントについて
橋本校では、7月17日(月・祝) 13:30より学習イベントを行います!みん塾に通われていないかたも参加可能ですので、ぜひご友人やご兄弟をお誘いの上ご参加ください。 - 今回のテーマは、『中学受験問題にトライ!&ボドゲ大会』です!
中学受験の問題は、小学校範囲の基礎知識を使いつつ、柔軟な思考力を求められる問題が多いですが、中には高校生でも頭を捻らせるような問題も少なくありません。 - このような問題を解く上では、『いかに楽をして問題を解くか!?』という思考方法が鍵となってきます。正攻法のゴリ押しで解こうとするととんでもない計算をする必要が出てきますが、ちょっとやり方考え方を変えるだけで一瞬で答えが出てくる・・・なんて問題ばかりです。そしてもちろん、このような問題への解決力や思考力は、学年を問わず受験問題などの応用問題にも必要となります...!
- 橋本校校舎長が厳選した中学受験問題にトライして、"やわらかい思考力"を身につけましょう!また他のご要望などございましたら、どんな学習面のお悩みにも対応いたします!
- 『この前の試験の問題を解説してほしい』
『英検や模試が近いから、対策方法を教えてほしい!』
『学校の課題を終わらせたい...!』
などのお悩みがございましたら、ぜひぜひお気軽にお申し付けください。 - また、今回も勉強を頑張った生徒さんのために、後半ボードゲーム大会を用意しております!ぜひ、ご兄弟やご友人をお誘い合わせの上ご参加ください!
-
▼イベント詳細
日時: 7月17日(月・祝)
13:30~16:00場所: みんなの塾 橋本校 持ち物: ノート・筆記用具 参加費: 無料 - 参加を希望される場合は、「イベント参加希望」の旨をこちらからご連絡いただけますよう、お願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております! - 2023年6月
- 6月のイベントについて
橋本校では、6月3日(土) 15時から
学習イベントを行います!
みん塾に通われていないかたも参加可能ですので、ぜひご友人やご兄弟をお誘いの上
ご参加ください。 - 今回のテーマも前月に引き続き、
『学年末テスト直前対策イベント!』です! - 前回は中間テストのあった都立校向けのイベントでしたが、今回は6月2週目ごろから試験の始まる神奈川県生徒向けの学習イベントです!
- 近隣の神奈川地区では中間テストが実施されず、期末テストのみ実施する学校が多く、
そのため試験範囲も膨大に広い学校が少なくありません。
この機会にテスト準備をしっかり行なっておきましょう!
もちろん、都立生も6月の下旬に期末テストが待ち受けていると思いますので、特に受験生は必ずご参加ください!(1学期の成績である程度受験の方向性が決まりますよ!) - 『試験前に全体の理解度を確かめたい』
『この教科のこの問題がなかなか理解できない...質問したい!』
『テスト前に提出課題を終わらせたい!』
などのお悩みがございましたら、ぜひぜひご参加ください。 - 受験直前期間でもありますので、受験生のご参加・質問も大歓迎です!
また、今回も勉強を頑張った生徒さんのために、後半ボードゲーム大会を用意
しております!
ぜひ、ご兄弟やご友人をお誘い合わせの上ご参加ください! -
▼イベント詳細
日時: 6月3日(土)
15時~18時場所: みんなの塾 橋本校 持ち物: ノート・筆記用具 参加費: 無料 - 参加を希望される場合は、「イベント参加希望」の旨をこちらからご連絡いただけますよう、お願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております! - 2023年5月
- 5月のイベントについてのご案内
橋本校では、5月13日(土) 15時から学習イベントを行います!
みん塾に通われていない生徒さまも参加可能ですので、ぜひご友人やご兄弟をお誘いの上ご参加ください。 - 今回のテーマは、
『定期テスト直前対策イベント!』です! - 東京地区では5月の中旬ごろから、神奈川地区では6月の初週あたりから定期テストが始まるかと思います。
新しい学年に上がり、最初のテストは今後を左右する非常に大切なものです。
特に中学3年生は、1学期の成績を元に、最終的に受験に使用する内申点も決定しますので、今回のテストでは”なにがなんでも”生徒それぞれの目標点に到達する必要があります! - そこで、テスト直前の土曜日に特別に開校して、テスト対策イベントを実施いたします!
『試験前に全体の理解度を確かめたい!』『この教科のこの問題がなかなか理解できない…質問したい!』『テスト前に提出課題を終わらせたい!』などのお悩みがございましたら、ぜひぜひご参加ください。 - ※イベントの後半では大人気のボードゲームイベントも実施します!
ぜひご友人などお誘いの上ご参加ください。 -
▼イベント詳細
日時: 5月13日(土)
15時~18時場所: みんなの塾 橋本校 持ち物: ノート・筆記用具 参加費: 無料 - 2023年4月
- 4月の無料学習イベントのご案内
橋本校では、4月10日~4月28日の期間で、外部生を対象とした無料体験イベントを行います! - 今回のテーマは、
『みんなの塾 体験会!アウトプット暗記術を学ぼう!』です。 - "自ら勉強できるようになる子を育てる" みんなの塾式授業を2時間で体験してもらいます。
みんなの塾のアウトプット指導は、暗記科目が苦手なお子様に特にお勧めできるシステムです!
3名様限定なので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。 - 「どんな授業か気になる」「塾の雰囲気を知りたい」「講師との相性を確かめたい」などなど、塾選びにお悩みの方は一度ぜひご参加ください。
- ・対象:小中高生(塾を探しているご家庭)
- 参加を希望される場合は、「イベント参加希望」の旨をこちらからご連絡いただけますよう、お願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております! - 2023年3月
- 3月の無料学習イベントのご案内
橋本校では、3月21日(火) 14時から学習&ボードゲームイベントを行います!
みん塾に通われていないかたも参加可能ですので、ぜひご友人やご兄弟をお誘いの上ご参加ください。 - 今回のテーマは、『入試問題にトライしよう!&ボードゲーム大会』です!
新受験生となる生徒のみなさまに、入試問題にトライしてもらいます!
ちょっと早すぎるんじゃない?と思うかた、それは甘いです!
今のうちから最終的に戦う相手を知ることで、今後の勉強で何を意識すればいいのかが変わってきます。 - また、受験問題は今まで学習したすべての範囲から出題されるため、現時点で解くことのできる問題も多くあります。
さらに、イベントの後半では人気企画のボードゲーム大会も行います!
新受験生となるみなさまには、ぜひぜひご参加いただければと思います。
もちろん、現在学習中の範囲からの質問も大歓迎です! -
▼イベント詳細
日時: 3月21日(火)
14時~16時(15時からボードゲームを始めます!)場所: みんなの塾 橋本校 持ち物: ノート・筆記用具 参加費: 無料 - 参加を希望される場合は、「イベント参加希望」の旨をこちらからご連絡いただけますよう、お願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております! - 2023年2月
- 2月の無料学習イベントのご案内
橋本校では、2月11日(土) 15時から学習イベントを行います!
みん塾に通われていないかたも参加可能ですので、ぜひご友人やご兄弟をお誘いの上ご参加ください。 - 今回のテーマは、『学年末テスト直前対策イベント!』です!
学年末のテストにはこれまで学習したさまざまな範囲から出題されるため、範囲も広く、難易度の高いテストとなることが多いです。
そこで、テスト直前の土曜日に特別に開校して、テスト対策イベントを実施いたします! - 『試験前に全体の理解度を確かめたい』
『この教科のこの問題がなかなか理解できない...質問したい!』
『テスト前に提出課題を終わらせたい』
などのお悩みがございましたら、ぜひぜひご参加ください。
受験直前期間でもありますので、受験生のご参加・質問も大歓迎です! -
▼イベント詳細
日時: 2月11日(土)
15時~18時場所: みんなの塾 橋本校 持ち物: ノート・筆記用具 参加費: 無料 - 参加を希望される場合は、「イベント参加希望」の旨をこちらからご連絡いただけますよう、お願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております! - 2023年2月
- 2月の無料学習イベントのご案内
橋本校では、2月11日(土) 15時から学習イベントを行います!
みん塾に通われていないかたも参加可能ですので、ぜひご友人やご兄弟をお誘いの上ご参加ください。 - 今回のテーマは、『学年末テスト直前対策イベント!』です!
学年末のテストにはこれまで学習したさまざまな範囲から出題されるため、範囲も広く、難易度の高いテストとなることが多いです。
そこで、テスト直前の土曜日に特別に開校して、テスト対策イベントを実施いたします! - 『試験前に全体の理解度を確かめたい』
『この教科のこの問題がなかなか理解できない...質問したい!』
『テスト前に提出課題を終わらせたい』
などのお悩みがございましたら、ぜひぜひご参加ください。
受験直前期間でもありますので、受験生のご参加・質問も大歓迎です! -
▼イベント詳細
日時: 2月11日(土)
15時~18時場所: みんなの塾 橋本校 持ち物: ノート・筆記用具 参加費: 無料 - 参加を希望される場合は、「イベント参加希望」の旨をこちらからご連絡いただけますよう、お願いいたします。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております! - 2023年1月
- 1月の無料学習イベントのご案内
橋本校では、1月9日(月)14時から学習イベントを行います。
今回のテーマは、『英検対策イベント!ライティング力を鍛えよう』です! - 英検対策で特に重要になるのは、ライティングの対策です!
このような長文でのライティング問題は学校ではあまり扱われないため、苦手意識を持ってらっしゃる生徒さんも非常に多いのではないでしょうか?
そこで今回橋本校では、ライティング対策に絞って、英検対策イベントを実施いたします!
ライティング問題の解き方や考え方、コツを伝授しますので、ぜひご友人ご兄弟をお誘いの上、ご参加ください。
※イベントの最後にボードゲーム大会もやります!お楽しみに! -
日時: 1月9日(月)
14時~16時場所: みんなの塾 橋本校 持ち物: ノート・筆記用具 参加費: 無料 - ※質問対応の時間も設けますので、「授業でやってるこの問題がわからない…」などのお悩みがあれば、教科に関わらずぜひぜひご質問ください!
- 2022年12月
- 12月の無料学習イベントのご案内
橋本校では、12月23日(金)11時から学習イベントを行います!
今回のテーマは、『読解力を鍛えよう!高校入試問題にチャレンジ』です! - 国語の読解問題、文章問題に苦手意識を持つ生徒さんは非常に多いです。特に現代文は、「なんとなく」で解けてしまうこともあるので、点数が安定せず、入試で悪い結果が出てしまうことも少なくありません。
- しかし、現代文には確実な点の取り方が必ず存在します!そのためには、まずは『文章をしっかりと読むこと』がなによりも重要です。
- そんな読解が苦手な生徒さんのため、今回は橋本校の塾長が、生徒さんと一緒に高校入試レベルの文章題を読み、『読解力』を伝授します!
-
日時: 12月23日(金)
11時~13時場所: みんなの塾 橋本校 持ち物: ノート・筆記用具 参加費: 無料 - ※質問対応の時間も設けますので、「授業でやってるこの問題がわからない…」などの
お悩みがあれば、教科に関わらずぜひぜひご質問ください! - 2022年11月
- 11月度イベントのお知らせ
11月度は暗記術を習得できるイベントを開催します!
さらに…今回は無料イベントですがプレゼントも貰えます! - 【プロが伝授!みん塾流暗記術をマスターしちゃおう】
-
内容
- みんなの塾に在籍してる東大卒の先生も行っている暗記方法をわかりやすく教えます。あなたも暗記法を習得して効率よく勉強できるようになりましょう!
- イベントに来てくれた人にはもれなく「暗記ペン」と「暗記シート」をプレゼント!
- 次のテストに向けて覚えたいもの(社会のワークなど)があれば、ご持参ください。イベント中に覚えちゃいましょう!
-
日時 11月23日(水)
14時から16時
※13:30開場、途中参加・退出OK!場所 みんなの塾 橋本校 対象 全学年(みんなの塾 塾生以外も参加可能です!) 応募 お電話(042-866-7413)もしくは問い合わせフォームより、
「イベント参加希望」とご連絡ください! - 塾生以外の参加も大歓迎ですので、ご友人・ご兄弟をお誘いの上お気軽にお越しください!
- 2022年10月
- 今月のイベント
10月度は提出物対策のイベントを開催します。
このイベントに参加して、みんなの塾の講師と一緒に提出物を終わらせましょう! - 【無料イベント:無料イベント:学校の宿題を終わらせちゃおう!2時間集中勉強会】
-
内容
- 定期テストに向けて学校の提出物を終わらせよう!
- 何でも質問OKです。提出物のわからないところを質問して定期テストの点数も上げちゃいましょう!
(学校の提出物はもちろん、それ以外の問題集やワークなどの質問も受け付けております。) - 提出物をご持参していただければ、テスト頻出問題の攻略方法をプロ講師が指導することも可能です。
※その他ご要望があれば柔軟に対応させていただきます。お気軽にお申し付けください。
-
日時 10月10日(月)
14時から16時
※13:30開場、途中参加・退出OK!場所 みんなの塾 橋本校 対象 全学年(みんなの塾 塾生以外も参加可能です!) 応募 お電話(042-866-7413)またはHPのお問い合わせフォームより、
「イベント参加希望」とご連絡ください!講師より折り返しご連絡いたします。 - 塾生以外の参加も大歓迎ですので、ご友人・ご兄弟をお誘いの上お気軽にお越しください!
- 2022年9月
- 今月のイベント
今回は9月度のイベントのお知らせです!
夏休みも終わりテストに向けて勉強を始める時期になりましたね。
そこでテスト対策にぴったりのイベントを企画しました! - 【無料イベント:テストの攻略方法教えます。~定期テストの点数が10点上がるワザをプロが指導~】
-
内容
- それぞれの学校のテストに合わせた重要ポイントをプロが解説!
- 夏休みで忘れてしまった単元の復習にも対応。
- どんな問題でも質問可能です。
※学校の宿題でもOK - 前回のテストの問題用紙を持ってきていただければ、傾向に合わせて、時間配分などの攻略法もアドバイスいたします!
-
日時 9月19日(月)
14時から16時
※13:30開場、途中参加OK!場所 みんなの塾 橋本校 対象 全学年(みんなの塾 塾生以外も参加可能です!) 応募 お電話(042-866-7413)またはHPのお問い合わせフォームより、「イベント参加希望」とご連絡ください!講師より折り返しご連絡いたします。 - 塾生以外の参加も大歓迎ですので、ご友人・ご兄弟をお誘いの上お気軽にお越しください!
- 2022年8月
- 今月のイベント
8月のイベントのお知らせです。
無料の夏期講習体験+入会金無料キャンペーンを実施いたしますので、ぜひご確認ください! - 【無料イベント:夏期講習体験イベント~みん塾独自の成績アップ方法を教えます!~】
イベント内容- 夏休みの宿題の計画の立て方を指導!
- 苦手になりがちな暗記の対策法を伝授
- 志望校の決め方など、学習相談にも対応
- 学校の宿題でわからないところの質問対応
- ※上記以外のご要望にも柔軟に対応いたします。
さらにイベントにご参加いただいた方には、入塾時に「入会金無料キャンペーン(33,000円相当)」を適用いたします! -
日時 8月8日(月)~8月19日(金)
13:00~21:30
上記期間内で、最大4時間ご受講いただけます。
※8月12日(金)~8月15日(月)は夏期休暇のため休講となります。場所 みんなの塾 橋本校
神奈川県相模原市緑区橋本6丁目30−15 ハイメゾン橋本6 202対象 全学年(みんなの塾 塾生以外も参加可能です!) 応募 まずは、お電話(042-866-7413)またはHPのお問い合わせフォームより、「イベント参加希望」とご連絡ください!講師より折り返しご連絡させていただき、ご参加希望日をお伺いの上、日時を決定いたします。
※上限人数、教室の空き状況によってお断りさせていただく場合がございますので、お早めのお申し込みをお願いいたします。塾生以外のご参加も大歓迎ですので、ご友人・ご兄弟をお誘いの上お気軽にお申し込みください! - 2022年7月
- 今月のイベント
今回もイベントのお知らせです。
期末テストも終わり、ここから夏期講習に向けてさらに勉強に取り組めるよう
みなさんに楽しんでもらえるイベントを企画しました! - 【無料イベント「ボードゲーム大会 ~楽しく思考力アップ~」】
日時 7月18日(月)13:30~15:30
※13:00開場、途中参加OK!場所 みんなの塾 橋本校 対象 全学年(みんなの塾 塾生以外も参加可能です!) 応募 お電話(042-866-7413)またはHPのお問い合わせフォームより、
「イベント参加希望」とご連絡ください!講師より折り返しご連絡いたします。内容 ちょっぴり頭を使うボードゲームで、楽しく思考力を鍛えましょう!
勉強の質問や相談も、もちろん可能です。 - 塾生以外の参加も大歓迎ですので、ご友人・ご兄弟をお誘いの上お気軽にお越しください!
- 2022年6月
- 今月のイベント
東京地区の学校では5月の中間試験が返却され始めたと思いますが、
みなさま結果はいかがでしたでしょうか...!? - 橋本校では、入塾したての生徒を除く全ての生徒が
前回の結果より点数を上げてくれました!!
中にはニガテを克服し、短期間で『60点も』点数を伸ばしてくれた生徒もいます..! - さらに学習面でお悩みの方に、勉強会のお知らせです!
- 【無料勉強会イベント「ニガテな科目を克服しよう!」】
日時 6月18日(土)14:00~16:00 場所 みんなの塾 橋本校 対象 全学年(みんなの塾 塾生以外も参加可能です!) 応募 お電話(042-866-7413)またはHPのお問い合わせフォームより、
「イベント参加希望」とご連絡ください!講師より折り返しご連絡いたします。内容 生徒ひとりひとりの"ニガテ"を克服できるよう、みんなの塾スタッフが丁寧にサポートいたします。ぜひぜひお気軽にお越しください! - 学校のプリントやワークなど、なんでも質問オッケー!
- テスト前の対策、テスト後の復習に!
- 苦手な科目単元を、プロの講師が分かりやすく丁寧に解説します。
- 無料の学習相談も承っております!
- 塾生以外の参加も大歓迎ですので、ご友人・ご兄弟をお誘いの上お気軽にお越しください!
- 2022年5月
- 今月のお知らせ
現在、橋本校では旭中・堺中・小山中の生徒たちが
5月の中間試験に向けて試験対策に取り組んでいます!
中学1年から抜けのあった生徒さんも、早くも中1学年の復習を終えて、
次回テスト範囲の2周目の予習に取り掛かってくれています...!
「テストに向けて予習したい!」
「次回テスト範囲も、基礎の抜けも不安...」
などなど学習面でお悩みの方は、ぜひ無料の体験授業にお越しください!
また、6月に外部生も参加可能な「勉強会イベント」も実施予定です。
無料の学習相談も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 - 2022年4月
- 今月のお知らせ
橋本校が2/1に開校してから、早くも10人の生徒が入塾してくれました!
まだまだ春期講習、新学期からのご入塾も承っておりますので、
「新学期の勉強が不安...」、
「進級前に今までの復習がしたいな」、
「受験学年だけど、何から始めれば良いんだろう...」、
「春休みに苦手科目を克服したい!」、
などなど学習面でお悩みの方は、ぜひ無料の体験授業にお越しください!
無料の学習相談・進路相談も実施しております。