みんなの塾 橋本校|個別指導|小学生/中学生/高校生・高卒生
橋本校

一人ひとりの学習状況に
合わせた指導
みんなの塾橋本校では生徒一人ひとりの学習状況に合わせて、予習や復習はもちろん、受験対策、英検対策、宿題の管理方法からノートの書き方まで細かく指導させていただいております。また橋本校は旭小学校から徒歩1分の距離にあり、駅からもアクセスしやすいため、近隣に住む小中学生の生徒から遠方の私立高校に通う中高生の生徒まで幅広くご通塾いただけます。明るく楽しい雰囲気が橋本校の魅力です。ぜひ一度、無料の体験授業にお越しください!
橋本校の利用駅は、「JR橋本駅」と「京王線橋本駅」です。
(※2路線通っていますので、同じ駅です)
- 旭小学校から徒歩1分と通塾しやすいアクセス
- 受験対策、英検対策、宿題の管理方法からノートの書き方まで細かく指導
お知らせ
目次
このページの目次を見る
みんなの塾
橋本校
はここが違います
「みんなの塾 橋本校」は
一人ひとりが主役の個別最適を実践
生徒一人ひとりを主人公に、個別最適の教育を提供するのがみんなの塾の理念。公立、私立、中高一貫、インターナショナルスクール、不登校など、あらゆる事情に対応します。教材も教える内容も、学習レベルや通塾の目的に合わせて個別に設定。一人ひとりの成長に徹底的に向き合います。
さらに、時間や曜日の設定も自由自在。振替も自由で、誰でも無理なく続けられる環境を整えています。
みんなの塾はここが違います
-
違い1
受験だけじゃない!一生モノの「学習力」を提供
みんなの塾では成績や受験のためだけの学力ではなく、大人になってからも役立つ「学習力」を付ける本質的な教育を実践しています。自らを成長させる力を身に付けることができるのは、生徒一人ひとりに向き合い1万人1万通りの個別カリキュラムを提供できる当塾ならではの特徴。
-
違い2
脳科学に基づいた効率的な学習方法
みんなの塾は、他塾とは指導ノウハウも異なります。科学的根拠に基づいた<分散学習><アウトプット教育><インターリーブ勉強法>の3つを軸とした学習方法で学習効果を最大化します。この効率的な学習方法が、数ヶ月で40近くも偏差値を上げられる秘訣です。
-
違い3
採用率4%!最高の指導品質を誇る「プロ講師」
みんなの塾では指導品質を保持するため、教育業界では異例の採用率4%という厳正なる選考を実施。加えて、入社後も100項目に及ぶ独自の「プロ講師」認定基準を設けて研修・育成しています。この指導品質あってこそ、理想の教育を提供できるのです。
講師紹介
INSTRUCTOR
長坂 一輝
ながさか かずき
自律学習できる人間を育成するスペシャリスト
中学では大手の集団塾で学習し、そこで伸び悩みを経験するが、高校では自律学習法を確立、D判定からの逆転合格を果たす。その経験から、質の高い授業よりも自律学習の充実こそが目標達成への近道であるという信念にたどり着く。画一的な指導ではなく、生徒個別の悩みや目標から共に作る自律学習型指導に定評。また500冊以上の蔵書を持つ読書家であり、受験や実社会でも必要とされる読解力向上の指導が得意。算数の文章題から現代文の読解問題まで、解法の理解だけではなく、全ての問題に対応できる本質的な理解力が身につく指導も強み。
コース・料金
COURSE・PRICE
曜日・時間帯は自由にカスタマイズ
いずれのコースも、通常授業の他に、春・夏・冬季は季節講習を実施。
曜日・時間帯は自由にカスタマイズできます。
授業は自由に振替可能です
- 季節講習期間は日中に
- 家族旅行や部活の遠征がある場合は他の日に集中的に
- 当日の時間変更も生徒と公式LINEでやり取り
- 部活のある日は夜に
- 季節講習期間でのコマ数の消化がどうしても難しい場合は期間外に調整
湘南台本部
藤沢
上大岡
平塚
橋本
校の
個別指導塾のコース

小学生コース
内容小1〜小6共通:40分×週1〜5日
学校の授業内容を深め、「教わる」から「考える」に変える教育を実践。学習レベルに応じて、授業内容の補習、応用問題、中学レベルの問題にも取り組みます。
中学受験コース
内容小1〜小6共通:120分×週3日
目標や学習レベルに応じた個別カリキュラムで、思考力や学習習慣を一段高いところへガイドします。試験対策だけではなく、その後の学習もスムーズに進められる基礎力を磨ける点がみんなの塾の特徴です。


中学生コース
内容
中1:120分×週2日
中2:100分×週3日
中3:120分×週3日
※保健体育、音楽、技術、家庭、美術の副科目も対応
高校受験はもちろん、定期テストに向けての学習等にも対応。内申点も重視される高校受験では、定期テストの結果も重要です。みんなの塾は副教科を含めた全教科に対応し、トータルでサポートいたします。


高校生・高卒生コース
内容
高1〜高3:120分×週3日
高卒生:200分×週3日
英語表現・英文法・語法・英語解釈・英文読解・英語リスニング・英語スピーキング・数学ⅠA・数学ⅡB・数学Ⅲ・現代文・古文・漢文・世界史A・世界史B・日本史A・日本史B・地理A・地理B・倫理・政治経済・現代社会・化学基礎・化学・生物基礎・生物・物理基礎・物理・地学基礎・地学
※保健体育、美術、家庭、情報、音楽などの副科目も対応
一般受験だけでなく、指定校推薦やスポーツ推薦、AO入試等のあらゆる大学受験、定期テスト対策に対応。大学受験でカギを握るのは塾以外の時間の使い方。学習力を身につけるみんなの塾独自の指導方法で成果を最大化します。

※別途、入会金、季節講習費、諸経費(教材費)がかかります。
※面談時に、年間でかかる費用を掲載した料金表をお渡しします。年間料金表にない追加費用は発生いたしません。
湘南台本部
藤沢
上大岡
平塚
橋本校の
個別指導塾の時間割
みんなの塾合格実績


受験対策、英検対策、宿題の管理方法からノートの書き方まで細かく指導
- 中学受験
- 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校
- 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
- 日本大学藤沢中学校
- 横浜隼人中学校
- 文京学院大学女子中学校
- 宮崎日本大学中学校
- 清泉女学院中学校
- 横浜女学院中学校
- 聖園女学院中学校
- 鎌倉女子大学中等部
- 桜丘中学校
- 高校受験
- 光陵高校
- 小田原高校
- 鎌倉高校
- 大船高校
- 茅ヶ崎高校
- 藤沢西高校
- 湘南台高校
- 深沢高校
- 大和東高校
- 大和南高校
- 弥栄高校
- 東海大相模高校
- 藤沢工科高校
- 藤沢総合高校
- 上矢部高校
- 茅ヶ崎西浜高校
- 横浜旭陵高校
- 湘南工科大学附属高校
- クラーク記念国際高校
- 横浜高校
- 藤沢翔陵高校
- 永谷高校
- 平塚農商高校
- 保土ヶ谷高校
- 横浜栄高校
- 横浜清陵高校
- 横浜南陵高校
- 鎌倉女子大学高等部
- 北鎌倉女子学園高校
- 関東国際高校
- 秀英高校
- 横浜学園高校
- 横浜創学館高校
- 昭和鉄道高校
- 大学受験
- 慶應義塾大学
- 東京工業大学
- 明治大学
- 中央大学
- 法政大学
- 埼玉大学
- 東洋大学
- 東洋大学(イブニングコース)
- 駒澤大学
- 日本大学
- 北里大学
- 専修大学
- 明治学院大学
- 獨協大学
- 名古屋外国語大学
- 田園調布大学
- 多摩大学
- 和光大学
- 順天堂大学
- 桜美林大学
- 高千穂大学
- 玉川大学
- 東京農業大学
- 共立女子大学
- 帝京短期大学
- 東京成徳大学
- 関東学院大学
- 湘南工科大学
- 東京都市大学
- 神奈川大学
- 東京工芸大学
- 東海大学
- 国士舘大学
- 相模女子大学
- 桜美林大学
- 産業能率大学
- 金沢工業大学
- 文教大学
- 惠泉大学
- 麻布大学
みん塾通信
BLOG
受験情報や伸びるコツを発信中!
最新の受験情報や勉強の仕方など、役立つ情報が満載です。
学習環境
ENVIRONMENT
学習効果にも
プラス!
みん塾ならではの創造的学習環境
・教室内はフカフカの人工芝
・ジャズやボサノバのBGM
この創造的な学習環境も、みんなの塾のこだわりです。
入り口で靴を脱いで、リラックスできる環境で学ぶことで、学習効果も向上。
小気味いい音楽でダラダラした空気を締め出し、
能率的な学習を促します。
スクール概要
OVERVIEW
住所 | 〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6丁目30-15 2F |
---|---|
電話番号 | 042-866-7413 |
最寄り駅 | JR/京王線 橋本駅徒歩7分 |
営業時間 | 月〜金/13:30〜21:30(祝日含む) |
- JR横浜線/JR相模線/京王相模原線 橋本駅北口から出ていただき、イオン橋本店方面にお進みください。橋本東町を左折いただき、2つめの角を右折して直進いただくと、右手に旭小学校がございます。県道505号を左折いただくと、道沿い旭小学校側に1Fがリフォーム店のビルがございます。「みんなの塾橋本校」はその2階にございます。
橋本校近隣のエリア及び学校
AREA
-
エリア
橋本、相模原、上溝、町田
-
利用駅
橋本駅、相模原駅、上溝駅、南橋本駅、矢部駅、淵野辺駅、町田駅
学校一覧はこちら
-
小学校
旭小学校、宮上小学校、橋本小学校、当麻田小学校、相原小学校、二本松小学校、小山小学校、向陽小学校、小山が丘小学校
-
中学校
旭中学校、相原中学校、内出中学校、小山中学校、堺中学校
-
高校
県立橋本高等学校、県立相原高等学校、県立相模原高等学校、県立上溝高等学校、鹿島学園高等学校相模原キャンパス(通信制)、県立相模原総合高等学校、麻布大学付属高等学校、県立相模原弥栄高等学校
橋本校
掲示板

- 2022年5月
- 今月のお知らせ
現在、橋本校では旭中・堺中・小山中の生徒たちが
5月の中間試験に向けて試験対策に取り組んでいます!
中学1年から抜けのあった生徒さんも、早くも中1学年の復習を終えて、
次回テスト範囲の2周目の予習に取り掛かってくれています...!
「テストに向けて予習したい!」
「次回テスト範囲も、基礎の抜けも不安...」
などなど学習面でお悩みの方は、ぜひ無料の体験授業にお越しください!
また、6月に外部生も参加可能な「勉強会イベント」も実施予定です。
無料の学習相談も承っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 - 2022年4月
- 今月のお知らせ
橋本校が2/1に開校してから、早くも10人の生徒が入塾してくれました!
まだまだ春期講習、新学期からのご入塾も承っておりますので、
「新学期の勉強が不安...」、
「進級前に今までの復習がしたいな」、
「受験学年だけど、何から始めれば良いんだろう...」、
「春休みに苦手科目を克服したい!」、
などなど学習面でお悩みの方は、ぜひ無料の体験授業にお越しください!
無料の学習相談・進路相談も実施しております。