みんなの塾 上大岡校|個別指導|小学生/中学生/高校生/浪人生

上大岡校

アウトプット教育主体の
学習
スタイルで一生使える学習力を

みんなの塾 上大岡校は、アウトプット教育主体の学習スタイルで、一生使える学習力を身につけられる学習塾です。東大卒の校舎長を筆頭に、学力と指導力を兼ね備えた優秀な講師陣が指導いたします。高校生もほぼ全科目に対応可能。内申点対策から総合型選抜入試や小論文の添削にも対応いたします。

上大岡校

おかげさまで
◎大学受験現役合格率100%
◎高校受験第一志望合格率83%
※2022年度実績

生徒と講師の信頼関係もとても強く、学習に対する姿勢が驚異的に変化する生徒が多数いらっしゃいます。保護者の皆様との連絡も密に行っているため、保護者の皆様との結びつきも他塾さんと比べると強く、上大岡校では特に兄弟で通われている生徒さんが多いのが特徴です。
横浜市営地下鉄ブルーライン港南中央駅から徒歩2分。
港南中学校の正面、笹下中学校からも徒歩10分以内と通塾に適した場所にあります。みんなの塾 上大岡校へぜひ一度見学にお越しください!

  • 港南中央駅 徒歩2分と通塾しやすいアクセス
  • 受験対策、英検対策、宿題の管理方法からノートの書き方まで細かく指導

目次

このページの目次を見る



はここが違います

「みんなの塾 上大岡校」で、
成長ストーリーの主人公に!

生徒一人ひとりに徹底的に向き合うみんなの塾なら、公立、私立、中高一貫、インターナショナルスクール、不登校など、どんな状況の生徒でも全員が主人公に。一人ひとりの学習レベルや通塾の目的を踏まえて、教材から教える内容まで個別のカリキュラムで個別最適の指導をご提供します。また、曜日や時間の柔軟性も確保。時間・曜日は自由自在に設定でき、振替も自由。無理なく続けていただけます。

みんなの塾はここが違います

  • 違い1

    目指すゴールは、一生役立つ「学習力」を付けること

    みんなの塾が目指すのは、大人になってからもずっと役立つ「学習力」を付けること。成績アップや受験合格をゴールとしていません。自らを成長させることのできる「学習力」を提供できるのは、個別最適のカリキュラムで生徒一人ひとりに向き合う当塾ならではの特徴です。

  • 違い2

    学習効果の最大化!
    科学的根拠をもった効率的な学習方法

    みんなの塾に通塾して飛躍的に成績を伸ばす生徒がいる理由は、指導方法にも隠されています。科学的根拠に基づいた学習を実践し、効率的な学習を実現。また個人個人にあったメソッドを提供し習慣化するまで帆走していきます。

  • 違い3

    業界異例の採用率4%!「プロ講師」の高品質指導

    みんなの塾が誇る「プロ講師」は、教育業界では異例の採用率4%という厳正なる選考を通過した優秀な指導者たち。さらに、入社後も100項目に及ぶ独自の「プロ講師」認定基準を設けて研修・育成することで、指導品質を保持しています。

みんなの塾ならこう変わります

POINT

01

自分の力で道を切り開ける
「自律できる学習者を育む」ために。

受験本番も自宅で学習するときにもは隣に先生はいません。したがって先生に助けてもらって問題を解いているだけでは真の学習力は身につきません。
「先生がいないと分からない」ではなく、自分の思考力で課題を突破できる力こそが本当の学習力です。「これ教えて」と人任せで依存した学習ではなく、まずは自分の力で課題を見つけ、「どのように課題を解決するか」を中心に学べる点は、みんなの塾と他塾の大きな違いのひとつです。この方法によって、本番で力を発揮できる、真の学力を身につけます。

POINT

02

「自分の意見が持てない・言う自信がない」から「自分の意見に自信を持ち、発言できる」へ。

総合型選抜試験や将来の就職活動など、自分の意見を述べる必要がある場面は将来必ずやってきます。また高校入学や大学入学の学力試験でも、単純な暗記問題だけでなく思考力を問う問題が多く出題されています。自分の思考や意見を適切に相手に伝えることができる技術は、必須のテクニックとなりつつあります。みんなの塾では対話型の指導で、「人に伝える力」も同時に養います。入塾初期にはなかなか自信を持って発言できる生徒は多くありません。しかし、みんなの塾では「アウトプット」を通じて徐々に小さな成功体験を積み重ねていきます。生徒の中には、自己肯定感が徐々に高まり、自分の意見を自発的に先生に述べることができるようになる生徒もいます。

POINT

03

「考えない」から
「考えてみる」へ。

「どうしたらいい?」と自分で考えることをしなかった生徒が、「自分の課題はこれだと思うんだけど、こう対策するのはどうだろう?」とやるべきことを見出せるようになる。
分からない問題に対してもまずは試行錯誤して解決の糸口を探してみる。これこそ自ら気づき、自らを変えていける「学習力」と考えております。このような「考える力」を鍛えるために、生徒に適切なタイミングでその機会を与えてあげるように努めております。生徒の考えた意見は決して否定することなく、生徒の意見の良いところと先生の意見をすり合わせてより良い方法をともに探っていきます。

お知らせ

一覧

校舎からのメッセージ

MESSAGE

勉強嫌いだった我が子が自宅で勉強するように。
塾に「行かされる」から「行きたい」へ。

生徒との対話を大切にする講師陣が
「一生使える学習力をつける」ために生徒一人一人と正面から向き合います。
人には話しづらい悩み事もみんなの塾になら相談できる。
そんな教室を目指して生徒をサポートしていきます!

是非みんなの塾 上大岡校へ足を運んでください。共に歩み、成長していきましょう!

講師紹介

INSTRUCTOR

森脇 龍也

森脇 龍也

もりわき たつや

自己肯定感を養生する
東京大学に現役合格の文理両刀プレーヤー

高3の7月から受験勉強を始め、D判定からの大逆転で東京大学に現役合格。理系で入学し、文学部に進学した文理両刀プレーヤー。さらに高校時代はソフトテニスで関東大会に出場した、文武両道の体現者でもある。ゴールから逆算した最適な学習戦略で、効率的な学習を実現。理系のロジカルさと文系の感性を兼ね備えた指導スタイルで、幅広い生徒から支持を得ている。

コース・料金

COURSE・PRICE

曜日・時間帯は自由にカスタマイズ

いずれのコースも、通常授業の他に、春・夏・冬季は季節講習を実施。
曜日・時間帯は自由にカスタマイズできます。

授業は自由に振替可能です

  • 季節講習期間は日中に
  • 家族旅行や部活の遠征がある場合は他の日に集中的に
  • 当日の時間変更も生徒と公式LINEでやり取り
  • 部活のある日は夜に
  • 季節講習期間でのコマ数の消化がどうしても難しい場合は期間外に調整

湘南台本部 藤沢 上大岡 平塚 橋本 校の
個別指導塾のコース

小学生コース

内容小1〜小6共通:40分×週1〜5日

教科 英語・算数・国語・理科・社会

学校の授業内容を深め、「教わる」から「考える」に変える教育を実践。学習レベルに応じて、授業内容の補習、応用問題、中学レベルの問題にも取り組みます。

中学受験コース

内容小1〜小6共通:120分×週3日

教科 算数・国語・理科・社会・英語

目標や学習レベルに応じた個別カリキュラムで、思考力や学習習慣を一段高いところへガイドします。試験対策だけではなく、その後の学習もスムーズに進められる基礎力を磨ける点がみんなの塾の特徴です。

中学生コース

内容 中1:120分×週2日
中2:100分×週3日
中3:120分×週3日

教科 英語・数学・国語・理科・社会

※保健体育、音楽、技術、家庭、美術の副科目も対応

高校受験はもちろん、定期テストに向けての学習等にも対応。内申点も重視される高校受験では、定期テストの結果も重要です。みんなの塾は副教科を含めた全教科に対応し、トータルでサポートいたします。

高校生・高卒生コース

内容 高1〜高3:120分×週3日
高卒生:200分×週3日

教科

英語表現・英文法・語法・英語解釈・英文読解・英語リスニング・英語スピーキング・数学ⅠA・数学ⅡB・数学Ⅲ・現代文・古文・漢文・世界史A・世界史B・日本史A・日本史B・地理A・地理B・倫理・政治経済・現代社会・化学基礎・化学・生物基礎・生物・物理基礎・物理・地学基礎・地学

※保健体育、美術、家庭、情報、音楽などの副科目も対応

一般受験だけでなく、指定校推薦やスポーツ推薦、AO入試等のあらゆる大学受験、定期テスト対策に対応。大学受験でカギを握るのは塾以外の時間の使い方。学習力を身につけるみんなの塾独自の指導方法で成果を最大化します。

※別途、入会金、季節講習費、諸経費(教材費)がかかります。

※面談時に、年間でかかる費用を掲載した料金表をお渡しします。年間料金表にない追加費用は発生いたしません。

湘南台本部 藤沢 上大岡 平塚 橋本校の
個別指導塾の時間割

授業時間は次の時間帯となります。

小学生コース 15:45~17:55
中学受験コース 16:00~21:30
中学生コース 16:00~21:30
高校生・高卒生コース 16:00~21:30

※小学生コースで、ご家庭のご事情により上記以外の時間帯をご希望される方は、18時以降も授業を行っています
※18:00~19:00は自習時間となっております。

合格体験記

EXPERIENCE

これが私の夢の叶え方

自ら学ぶ力を身につけば、目指すゴールはすぐそこに。夢をかなえた一人ひとりのSTORY。

お客様の声

VOICE

「私も変われるんだ!」

驚きの成長を遂げる生徒が続々と。みん塾の指導は、多くの方に評価いただいています。

みんなの塾合格実績

受験対策、英検対策、宿題の管理方法からノートの書き方まで細かく指導

  • 中学受験
  • 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校
  • 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校
  • 日本大学藤沢中学校
  • 横浜隼人中学校
  • 文京学院大学女子中学校
  • 宮崎日本大学中学校
  • 清泉女学院中学校
  • 横浜女学院中学校
  • 聖園女学院中学校
  • 鎌倉女子大学中等部
  • 桜丘中学校
  • 高校受験
  • 光陵高校
  • 小田原高校
  • 鎌倉高校
  • 大船高校
  • 茅ヶ崎高校
  • 藤沢西高校
  • 湘南台高校
  • 深沢高校
  • 大和東高校
  • 大和南高校
  • 弥栄高校
  • 東海大相模高校
  • 藤沢工科高校
  • 藤沢総合高校
  • 鶴嶺高校
  • 上矢部高校
  • 茅ヶ崎西浜高校
  • 横浜旭陵高校
  • 高浜高校
  • 旭ヶ丘高校
  • 湘南工科大学附属高校
  • クラーク記念国際高校
  • 横浜高校
  • 藤沢翔陵高校
  • 相模女子大学付属高等学校
  • 永谷高校
  • 平塚農商高校
  • 保土ヶ谷高校
  • 横浜栄高校
  • 横浜清陵高校
  • 横浜南陵高校
  • 鎌倉女子大学高等部
  • 北鎌倉女子学園高校
  • 関東国際高校
  • 秀英高校
  • 横浜学園高校
  • 横浜創学館高校
  • 昭和鉄道高校
  • 大学受験
  • 慶應義塾大学
  • 東京工業大学
  • 明治大学
  • 中央大学
  • 法政大学
  • 埼玉大学
  • 東洋大学
  • 東洋大学(イブニングコース)
  • 駒澤大学
  • 日本大学
  • 北里大学
  • 國學院大学
  • 職業能力開発総合大学校
  • 専修大学
  • 明治学院大学
  • 獨協大学
  • 名古屋外国語大学
  • 田園調布大学
  • 多摩大学
  • 和光大学
  • 順天堂大学
  • 桜美林大学
  • 鶴見大学
  • 高千穂大学
  • 玉川大学
  • 東京農業大学
  • 共立女子大学
  • 帝京短期大学
  • 東京成徳大学
  • 関東学院大学
  • 武蔵野大学
  • 湘南工科大学
  • 東京都市大学
  • 神奈川大学
  • 東京工芸大学
  • 東海大学
  • 国士舘大学
  • 相模女子大学
  • 桜美林大学
  • 産業能率大学
  • 金沢工業大学
  • 文教大学
  • 惠泉大学
  • 麻布大学
  • 横浜薬科大学

みん塾通信

BLOG

受験情報や伸びるコツを発信中!

最新の受験情報や勉強の仕方など、役立つ情報が満載です。

上大岡校はこんな所

CHARM

上大岡校は市営地下鉄ブルーライン港南中央駅から徒歩3分の場所にあります。上大岡駅までは1駅で約2分、駅そばのバス停からは、周辺住宅地や上大岡駅、大船駅や横浜駅方面に向かう路線バスが発着しているので、バスでの移動もスムーズなエリアとなっております。

駅周辺には、港南区役所や港南警察署などの公共施設、スーパーやコンビニなど生活利便施設が集中しています。幼稚園、市立小学校、市立中学校など教育機関も複数立地しており安心して通塾いただけます。

上大岡校の生徒は、港南中学校、笹下中学校、南台小学校ほか近隣の小中学校に通う生徒さんが在籍しており、兄弟や友達と通う方も比較的多いです。学び直しやテスト対策、学校の復習など様々なニーズに対応しているため、高校生は幅広い地域から通塾、既卒生も在籍しています。小学生は他の習い事で忙しい生徒も多く、隙間時間に通塾するケースが多いので時間割なども柔軟に対応しております。

上大岡校の周辺環境

AROUND

上大岡校の近くには横浜港南地区センターや港南公会堂があり、人通りも多いため安心して通学していただけます。
通り沿い徒歩1分圏内にマクドナルドや花花弁当、1階にはファミリーマートがあり、休憩時間の食事に困りません。

  • 横浜市立南台小学校

    桜岡小学校南台分校として昭和34年に設立された歴史のある小学校で、上大岡校からも近く、通塾されている生徒もいらっしゃいます。生徒数も多く活気を感じます。

  • 様々なイベントが行われる
    横浜市港南公会堂

    地域の方が参加しやすいような催事、コンサートやライブなども行われております。会議室なども複数あり、地元の企業や団体などが活用しております。

  • 買い物や移動に便利な
    港南中央駅

    港南区役所や横浜刑務所などの最寄駅で、横浜駅までは横浜市営地下鉄ブルーラインで約19分、車で約10分の場所にあります。上大岡駅が隣駅ということもあって通塾にも便利です。

  • 横浜市港南スポーツセンター

    健康や積極的な活動をサポートするスポーツセンターです。トレーニングジムを安価で利用できて、学生や社会人のスボーツ大会なども開催されています。生徒も勉強の気分転換などに利用しているようです。

学習環境

ENVIRONMENT

学習効果にも
プラス!

みん塾ならではの創造的学習環境

・教室内はフカフカの人工芝
・ジャズやボサノバのBGM

この創造的な学習環境も、みんなの塾のこだわりです。
入り口で靴を脱いで、リラックスできる環境で学ぶことで、学習効果も向上。
小気味いい音楽でダラダラした空気を締め出し、
能率的な学習を促します。

  • 教室内・ふかふかな人工芝で敷き詰められた環境です

  • 教室内・厳選教材で学べる環境を整えています。

  • 個別指導例・わからない問題にフォーカスして徹底指導します。

  • 学習管理例・目標に対する行動計画を徹底します。

  • ガチャガチャ・学習意欲を触発する仕掛けの1つです。

  • ガチャガチャ・カプセルに入っている問題をどんどん解いていきます。

  • 学習風景・アウトプット型学習を実践しています。

  • 入口・ファミリーマートのある建物の2階です。

保護者インタビュー

INTERVIEW

みんなの塾との出会いはどのような形だったのでしょうか?

保護者アイコン

保護者

もともと高校受験までは、別の塾に通っていましたが高校生非対応ということで塾を探していました。どちらかというと大手のような大人数というよりも1人1人を手厚く見てくださる塾を希望している中でみんなの塾のホームページを見つけました。これがみんなの塾との出会いですね。

講師アイコン

講師

そうだったんですね。ちなみに前の塾はどのような指導形態だったのでしょうか?

保護者アイコン

保護者

少人数の集団授業のような形態でしたね。人数が少なすぎて実質個別指導みたいな感じでした(笑)

講師アイコン

講師

なるほど(笑)そうだったのですね。そうしますとみんなの塾も個別指導でしたので、あまり形態の変化はないかんじっだたのですね。

保護者アイコン

保護者

そうですね。

実際に入塾していただきまして、他塾との違いにいついてお子様はどのように言っていましたか?

保護者アイコン

保護者

まずは、「一生使える学習力」と他塾とは違う視点を理念に掲げていたところですかね。勉強を教えてくださるのは塾としては当たり前だと思っていますけど、みんなの塾では塾以外のところに対してのサポとも手厚く自立しながら勉強を進めていただけるところがすごく魅力的に感じています。また、靴を脱いでの入室でしたり芝が敷かれていること、ジャズのBGMが流れていることなど環境面においても他塾と違う面が多く、新鮮な気持ちで通っていますね。

講師アイコン

講師

たくさんのご意見ありがとうございます。○○君はもともと受験に対する意識が高く入塾当初から模範的に教室全体の雰囲気を作ってくださいました。それでも時にはモチベーションが下がってしまう時期もあったかと思いますが、その中でもみんなの塾には休まずに通い続けてくれましたよね?

保護者アイコン

保護者

そうなんですよ。とにかく塾自体は大好きでもともと○○は話すことが大好きなのですが、先生方が丁寧に聞き手役になってくださることもあり、勉強面は勿論の事精神面でも憩いの場となっていたと言っていました。とにかく先生がいつも明るく多趣味な先生が多いので、同じ目線で話できることがとても楽しいようです(笑)

講師アイコン

講師

確かに、たまに「同い年かな」と思ってしまう場面があるほど趣味があっていて私も毎回通塾の際は楽しんでお話をしています(笑)

続いての質問なのですが、みんなお塾に入ってからの○○君の変化はありましたでしょうか?

保護者アイコン

保護者

もちろん、ありました!もともと勉強に対する意識は高い子だったのですが、それゆえに度の勉強から手を付ければいいのか入塾当初は迷っていました。しかし、通塾を重ねていく中で、先生方から的確なアドバイスを頂いて、たくさんのルートを用意してくれたことがすごく効果的でした。選択肢を複数提示してくれることが、本人にとってはすごく嬉しいようで、以前よりも前向きに勉強に対して取り組めるようになりました。

講師アイコン

講師

ありがとうございます。改めてにはなりますが、みんなの塾のサポート面の評価はいかがでしょうか?

保護者アイコン

保護者

先ほども言いましたが、勉強面に関してはどこの塾も質が高いと思っていまして、みんなの塾も同様に高いと思います。その中でもみんなの塾には精神面のサポートに大きく感謝しています。普段のコミュニケーションも勿論こと、毎回進捗の確認でしたり悩みの相談に柔軟に対応してくださることに魅力を感じています。

最後に○○様から見てのみんなの塾のおすすめポイントはございますでしょうか?

保護者アイコン

保護者

どんな方にも丁寧に対応してくださると思うのでお勧めですが、特に勉強の仕方が分からなかったり、習慣を身に着けたいと考えている方にはすごくお勧めですかね。とにかくコミュニケーションを通じて、個人に対して最適な計画を一緒に立ててくれるので、安心感を持ちながら勉強を進めることができます。

講師アイコン

講師

たくさんのご質問に答えていただきありがとうございました。引き続き、○○君の目標達成に向けて精一杯サポートさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。

保護者アイコン

保護者

こちらこそ、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

スクール概要

OVERVIEW

住所 〒233-0004 
神奈川県横浜市港南区港南中央通8-41 杉本ビル201
電話番号 045-353-9476
最寄り駅 横浜市営地下鉄ブルーライン 港南中央駅 徒歩2分
営業時間 月〜金/13:30〜21:30(祝日含む)
  • 上大岡校へは、横浜市営地下鉄ブルーライン港南中央駅1番出口(港南警察署側)から出ていただきますとヨークマートがございます。そのヨークマートとは反対方向に鎌倉街道を直進下さい。そのまま少し直進すると港南橋交差点付近に1階がファミリーマートのビルがございます。「みんなの塾上大岡校」はその2階にございます。

通塾実績のあるエリア及び学校

AREA

  • エリア

    横浜市港南区、横浜市南区、横浜市磯子区、横浜市戸塚区

  • 利用駅

    港南中央駅、港南台駅、上大岡駅、上永谷駅、下永谷駅、舞岡駅、弘明寺駅、蒔田駅、吉野町駅、屏風浦駅、杉田駅、洋光台駅、磯子駅、戸塚駅、東戸塚駅

学校一覧はこちら

  • 小学校

    相武山小学校、南台小学校、吉原小学校、洋光台第一小学校、汐見台小学校、日下小学校、上大岡小学校、芹が谷南小学校、藤の木小学校、岡村小学校、別所小学校、桜岡小学校、浜小学校、日野小学校、山王台小学校

  • 中学校

    港南中学校、南が丘中学校、洋光台第一中学校、笹下中学校、東永谷中学校、上永谷中学校、汐見台中学校、藤の木中学校、森中学校、芹が谷中学校、日野南中学校、港南台第一中学校、岡村中学校、日限山中学校、丸山台中学校、

  • 高校

    県立横浜南陵高校、横浜市立南高等学校、県立永谷高等学校、横浜学園高等学校、県立磯子工業高等学校、県立横浜栄高等学校、県立横浜明朋高等学校、市立横浜商業高等学校、県立横浜清陵高等学校、県立横浜国際高等学校、県立舞岡高等学校

  • 中高一貫校

    横浜国大付属横浜小学校・中学校、横浜市立南高等学校・附属中学校、青山学院横浜英和中学高等学校、山手学院中学校・高等学校、関東学院六浦中学校・高等学校

みんなの塾 上大岡校では無料体験を実施しております。
学習相談・進路相談をご希望の方も、お気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問

FAQ

  • 英検などの定期テスト対策以外の要望にもお応えしてもらえますか?

    はい。もちろんでございます。筆記だけでなく、リスニングや面接練習も含めてサポートいたします。受けたい英検の日時をお伝えしていただけましたら、当日から逆算してカリキュラムを作成させていただきます。

  • 部活が忙しく塾に行ける時間が限られてしまうので、通えるか心配です。

    ご安心ください!各生徒の時間割も個別での対応になりますので、お好きな曜日・時間帯を指定していただくことが出来ます。また授業のお振替にも柔軟に対応しておりますので、ぜひご面談時にご相談ください。

  • 塾で使用する以外の教材でも指導をしてくれますか?

    もちろんです!基本的には塾の教材を使用して指導させていただきますが、学校で使用している教材等の指導も可能ですので、お気軽にご相談ください。また塾で使用する教材も、数多くある参考書の中からプロ講師が厳選したものになりますので、お子様の目標や学習状況に合わせてピッタリな教材をみんなの塾で選定しましょう!

  • 学校の授業に大幅な遅れがあるのですが、指導していただけますでしょうか?

    はい、もちろんでございます。お子様の学習状況や習熟度に合わせた最適なカリキュラムを作成いたします。お子様の学力を伸ばすために必要であれば予習・復習問わず学習のサポートをいたしますので、お問い合わせ時にお申し付けください!

  • 受験に向けての模試は実施していますか?

    当塾を会場には行っておりませんが、高校受験でありましたら伸学工房の「全県模試」、大学受験でしたら河合塾の「全統模試」を軸に各々の進路希望に合わせた模試を定期的に連絡致しまして、受講していただけるように案内しております。受講後の模試の直しまで徹底的にサポートさせていただきます!

みん塾に通ってみて・・・

EVALUATION

みん塾に通う生徒・保護者様からの生の声をご紹介いたします!

  • 親しみやすい先生方が多く、勉強について気兼ねなく相談できるところが良いところです。

    まさに自分に合ったカリキュラムで学習を進めることが出来るので、塾でも家でもバランスよく勉強に取り組むことができます。
    また、駅やコンビニも近いということもあり立地的にも安心できるところも好感を持てます。

  • 学びを一方通行として捉えていないところがすごく良いと感じました。

    良い意味で1つ1つの言葉に意味を見出していくことで、生徒の本質的理解を徹底的にサポートしてくれます。
    1つの質問の中でも「どこが分からないの?」や「わかるところまで説明してみて」などと生徒が思考停止しないような工夫を必ず施しくれるので、とても安心して通塾しています。

  • コンビニが近いということもあり、夜も明るいので安心して通わせることができます。

    室内では芝生が引いてあることで非日常空間を作り出し、勉強に集中できる環境を提供してくれます。
    勉強指導の質は勿論の事、コミュニケーションにより疲れている中でも集中力を持続することができ、質の高い時間を過ごすことができています。
    部活と勉強の両立で困っている生徒さんには時間割の自由度も含めてとてもおススメな塾となっています。

  • 自分の現状に合わせて、予習すべきか復習すべきかも一緒に決めてくれます。

    みんなの塾では一方的な決断は基本的になく、必ず本人の意見を聞きながらより良い勉強方法を模索してくれています。
    本人も納得した上での勉強カリキュラムとなっていますので、モチベーションの維持も行いやすく、とても良い精神状態で塾でも家庭でも勉強に取り組むことができています。

みんなの塾 上大岡校では無料体験を実施しております。
学習相談・進路相談をご希望の方も、お気軽にお問い合わせください。

上大岡校
掲示板

  • 2023年9月
  • 今月のイベント
    こんにちは!みんなの塾上大岡校です。長かった夏期講習が終わりましたね!
    普段よりもたくさん通塾するのは大変だったかと思いますが、
    この夏で積み重ねた努力は次回のテストや入試に必ずつながるはずです。
  • 夏期講習が終わったかと思えば定期テストがあり、なかなか休むことはできませんが、
    これからもみん塾の先生たちと一緒に継続的に勉強していきましょう!
  • さて、9月にテストを控える皆さんに向けて、
    9月9日(土) 9時~11時にイベントを開催します!
  • 『定期テスト直前!予想問題を解こう!』
  • 学校別に予想問題をつくり、解説まで行います!
    理解度を高め、定期テストで高得点を狙いましょう!
  • 参加費はかかりませんので、「まずは塾の雰囲気を知りたい」「講師はどんな人なの?」
    など、少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!
  • 2023年8月
  • 今月のお知らせ
    こんにちは!みんなの塾上大岡校です。
    7月中旬から夏期講習が始まり、毎日多くの生徒さんが通塾してくれています。
  • 夏休みの宿題の計画を一緒に立てたり、1学期の復習をしたり、受験に向けて3年間のまとめをしたりと、それぞれがやるべきことを見つけ取り組んでいます。自主的に苦手な範囲を宿題にしたり、旅行の予定があるからそれまでに学校の宿題を終わらせる!と自分で目標を立てたり、みなさんの成長がみられる場面も多く、とても嬉しいです!
  • これから1か月ほど夏期講習が続きますが、楽しい予定とのメリハリをつけて、先生たちと一緒に有意義な夏にしましょう!!
  • 2023年7月
  • 今月のイベント
    こんにちは!みんなの塾上大岡校です。
    7月17日(月)14時〜16時にイベントを開催します。
  • 『有意義な夏を過ごそう!夏休みプランニング会!』
  • 「いつも早く宿題終わらせようと思っているのに、結局最終日に焦る…。」「部活引退したけど、どんなペースで勉強しよう…。」など、夏休みの計画に不安がある方のためのイベントです!
  • みんなの塾に通っていない方も参加可能なので、お友達やご兄弟での参加も大歓迎です!!少しでも気になった方は、お気軽にお問い合わせください!
  • 2023年6月
  • 今月のイベント
    こんにちは!みんなの塾上大岡校です。
    6月14日(水)14時〜16時でイベントを開催します
  • 『定期テスト対策!勉強会』
  • 6月の定期テストに向けて、これまで出来るようになったことの総復習や、
    学校の提出物の中での疑問を解消する有意義な時間にしましょう
  • 参加費はかかりませんので、「まずは塾の雰囲気を知りたい」「講師はどんな人なの?」
    など、 少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください
  • 2023年5月
  • 今月のイベント
    こんにちは!みんなの塾上大岡校です。
    5月20日 10時~12時でイベントを開催します
  • 『楽しく頭を動かそう!ボードゲーム大会!』
  • "ボードゲームや講師が厳選したパズル問題を通じて、楽しみながら思考力や発想力を鍛えませんか?"
    小学生から高校生まで、どの学年でも楽しんでもらえるよう様々なレベルのゲームとささやかなお菓子をご用意してお待ちしております。
  • 参加費はかかりませんので、「まずは塾の雰囲気を知りたい」「他の塾に通っているけど楽しそうなイベントなので参加したい」など、 少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください
  • 2023年4月
  • 今月のイベント
    こんにちは!みんなの塾上大岡校です。
    4月22日10時~12時でイベントを開催します。
  • 『みんなの塾 体験会!アウトプット暗記術を学ぼう!』
  • "自ら勉強できるようになる子を育てる"
    みんなの塾式授業を2時間で体験していただくイベントです
  • 「どんな授業か気になる」「塾の雰囲気を知りたい」「講師との相性を確かめたい」など、 塾選びにお悩みの方のご参加お待ちしています。
    3名様限定なので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください
  • 2023年3月
  • 今月のイベント
    こんにちは!みんなの塾上大岡校です。
  • 3月11日(土)10時〜12時でイベントを開催します。
    『第3回:クイズ式ビンゴ大会!!』
  • 小学生で習った様々な単元を活かして、クイズに挑戦!
    クイズの回答をビンゴシートに記入して、みんなでビンゴ大会を楽しみましょう!
    「まずは塾の雰囲気を知りたい」という方もぜひイベントにご参加ください。
  • "入会金0円キャンペーン"を実施中!
    塾生以外の方々、ご兄弟の方も大歓迎なので少しでも「面白そうだな」と思ったらぜひお気軽にお問合せください。
  • 2023年2月
  • 今月のイベント
    こんにちは!みんなの塾上大岡校です。
    2月11日(土)10時〜12時でイベントを開催します。
    『2時間集中☆定期テスト対策会!』(港南中・笹下中・森中対応)
  • 質問したい事がある。」「苦手な単元や問題を克服したい!」「週末一人では勉強する気にならない...」などを考えている中学生の皆さん、ぜひみんなの塾で一緒に勉強しましょう!
  • "お友達紹介プレゼントキャンペーン"も実施中!
    塾生以外の方々、ご兄弟の方も大歓迎なので少しでも「面白そうだな」と思ったらぜひお気軽にお問合せください。
  • 2023年1月
  • 今月のイベント
    こんにちは!みんなの塾上大岡校です。1月28日(土)10時からイベントを開催します。
  • 『漢検対策!漢字や四字熟語をパズルゲームで完璧にしよう!』
    漢字の勉強ってつまらない」「四字熟語いろいろありすぎて覚えにくいと感じてしまうお子様が多いと思います。次回の漢検に向けて、一緒に楽しく学びませんか?
    誰でも無料で参加できます!
  • 塾生以外の方々、ご兄弟の方も大歓迎なので少しでも「面白そうだな」と思ったらぜひお気軽にお問合せください!
  • 2022年12月
  • 今月のイベント
    こんにちは!みんなの塾上大岡校です。12月10日(土)10時からイベントを開催します。
  • 基本の書き方から学ぼう!英検ライティング対策会
    英検のライティングが苦手」「ライティングの対策方法がわからない
    などの悩みを抱えている学生さんはぜひご参加ください!
    誰でも無料で参加できます。
  • 塾生以外の方々、ご兄弟の方も大歓迎なので少しでも「面白そうだな」と思ったらぜひお気軽にお問合せください!
  • 2022年11月
  • 今月のイベント
    こんにちは! みんなの塾上大岡校です。11月26日(土)10時からイベントを開催します。
  • 『もう迷わない!驚くほど聞こえるリスニング力アップ講座』
    英検のリスニングが苦手...」「リスニングの勉強の仕方がわからない!
    短文は大丈夫だけど長い文は聞き取れない
    などの悩みを抱えている学生さんはぜひご参加ください!
    誰でも無料で参加できます。
  • 塾生以外の方々、ご兄弟の方も大歓迎なので少しでも「面白そうだな」と思ったらぜひお気軽にお問合せください!
  • 2022年10月
  • 今月のイベント
    こんにちは! みんなの塾上大岡校です。10月15日(土)にイベントを開催します。
  • 「単語を覚える、たった「5つ」のヒケツで東大式暗記術をマスター!」
    暗記がどうしても苦手...」「もっと効率良く覚えたい!
    などのお悩みを持つ学生はぜひご参加ください!
    今回も持ち物なしで、無料で参加できます。
  • 塾生以外の方々、またご兄弟の方も大歓迎なので少しでも「面白そうだな」と思ったらぜひお気軽にお問合せください!
  • 2022年9月
  • 今月のイベント
    こんにちは! みんなの塾上大岡校です。9月25日(日)にイベントを開催します。
  • 「クイズ式ビンゴ大会!」
    このイベントはとても好評だったのでもう一度開催することにしました!
    そして今回も持ち物なしで、無料で参加できます!
  • 塾生以外の方々、またご兄弟の方も大歓迎なので少しでも「面白そうだな」と思ったらぜひお気軽にお問合せください!
  • 2022年8月
  • 今月のイベント
    こんにちは! みんなの塾上大岡校です。
  • 夏期講習が始まりました!計画通りに学習は進んでいますか?
    受験生は特に「夏休み」に勉強できるかできないかで差がついてしまいます。
    学習計画や勉強方法について不安がある人は、いつでも相談してくださいね(^ ^)先生たちと一緒にやりきりましょう!
  • また今月も楽しいイベントを開催予定です!
    塾生以外の方々、またご兄弟の方も大歓迎なので「ちょっと面白そうだな」と思ったらぜひお気軽にお問合せください!
  • 2022年7月
  • 今月のイベント
    こんにちは! みんなの塾上大岡校です。
    7月9日(土)にイベントを開催いたします。
  • 自分だけのオリジナル万華鏡作り!
    今回も持ち物なしで、無料で参加できます。
  • そして、7月後半にも別のイベントを特別開催する予定です!
    こちらの詳細についてはまた後ほどお知らせします。
    小中高生、学年問わずたくさんのご参加をお待ちしております!!
    みんなで有意義な時間にしましょう!
  • また来月もイベント実施予定ですので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください!
  • 2022年6月
  • 今月のイベント
    こんにちは! みんなの塾上大岡校です。
    6月は、2つイベントを開催いたします。
  • 前半「謎解き脱出ゲーム
    後半「定期テスト対策 勉強会
  • 前半または後半のみの参加、どちらか一方の参加でも、参加方法は自由です!
    小中高生、学年問わずたくさんのご参加をお待ちしております!!
    みんなで有意義な時間にしましょう!
  • また来月もイベント実施予定ですので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください!
  • 2022年5月
  • 今月のイベント
    こんにちは! みんなの塾上大岡校です。
    5月は「定期テスト対策 勉強会」を開催いたします。
    6月の定期テストに向けて、これまで出来るようになったことの総復習や学校の提出物の中での疑問を解消する有意義な時間にしましょう!
  • また来月もイベント実施予定ですので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください!
    たくさんのご参加お待ちしております!!
  • 2022年3月
  • 今月のイベント
    こんにちは! みんなの塾上大岡校です。
    3月は卒業シーズンということで、上大岡校では進学おめでとうパーティーを開催します。
    先生と生徒の距離が近い上大岡校ならでは内容となっておりますので、高校3年生と中学3年生の生徒は楽しみにしてくださいね。
    また、現在高校2年生と中学2年生の生徒さんたちも来年開催しますので、まずは一緒に受験勉強頑張りましょうね!!
  • 2022年2月
  • 今月のイベント
    こんにちは! みんなの塾上大岡校です。
    上大岡校では月に1回参加無料型のイベントを開催しています。
    テスト対策やクイズ大会などバラエティに富んだ内容となっております。

    今月は中高生を中心に「定期テスト勉強対策会」を実施いたしました。
    これまで出来るようになったことの総復習や学校の提出物の中での疑問を解消する時間となり、参加した全員が有意義な時間を過ごしてくださいました。
    また来月もイベント実施予定ですので、興味がある方はお気軽にお問い合わせください!
    たくさんのご参加お待ちしております!!