中学受験対策進学塾併用コース|料金・時間割

中学受験対策
進学塾併用

中学受験コース

生徒の問題を解き切る力を養い、志望校合格を実現!

大手中学受験塾でのわからない問題や疑問点を個別にフォローし、
生徒さんの「できる!」を引き出します。
苦手科目や単元の克服に向けて、つまづきをなくすためにプロ講師が直接指導を行い、
志望校合格に向けてサポートをします。

みんなの塾の強み

POINT

みんなの塾の個別指導で成績が伸びる理由

  • 個別指導 ×
    全員プロ講師

    みんなの塾の講師は、指導方法から受験の知識、ビジネススキルに至るまで100項目にも及ぶプロ講師認定基準に合格したプロ講師です。生徒一人ひとりに、講師が向き合い、個別のカリキュラムで、個別最適の指導を行います。

  • 全教科指導 ×
    個人のレベルに対応

    保護者様とお子様から、学習面の悩みをヒアリングさせていただき、志望校合格や苦手教科克服など、目標から逆算したカリキュラムを作成します。目標達成のためにどのような勉強をするのか、家庭での自習の内容も含めて、生徒一人ひとりに合わせた学習方法をご提案します。

  • 時間・曜日自由 ×
    オンラインへの切り替え可能

    生徒の都合に合わせて自由に曜日と時間が設定が可能です。振替も自由で、1コマの長さと回数の調整にも対応しています。通塾が難しい場合は、オンライン個別指導に切り替えることもできますので、生徒のペースに合わせて無理なく学習を進めることができます。

指導内容

GUIDANCE

各塾の特徴とお子様の状況に合わせて個別指導でサポートいたします!

  • S

    SAPIX併用コース

    SAPIXは復習中心で授業が進みます。反復していく中で理解とその定着を目指ためで多量のプリント類を使用します。また宿題の量も当然多いためお子様の学習状況の把握が難しくなることもあるかと思います。みんなの塾では、授業ごとに使用したプリント類を1枚ずつ細かくサポートすることができます。また宿題や授業の中で理解しきれなかった問題のみをピックアップしてサポートすることで弱点克服を実現いたします。

    SAPIX対策内容

    ・クラス分けテスト対策
    ・マンスリーテスト対策
    ・復習テスト対策
    ・公開模試対策
    ・宿題サポート
    ・過去問対策
    ・教材プリントの補習

  • N

    日能研併用コース

    日能研は学習進度が比較的ゆっくりです。また最大規模にもなる模試も毎月実施していることからお子様の学習状況はとても把握しやすい学習塾です。その一方で使用している教材については問題の解説部分が少しシンプルなものになるため、お子様ご自身で理解を定着しきることは難しいかもしれません。みんなの塾ではアウトプット教育を通じて「わからない→わかる」まで徹底したサポートを実施しております。

    日能研対策内容

    ・クラス分けテスト対策
    ・育成テスト対策
    ・合格力判定テスト
    ・公開模試対策
    ・宿題サポート
    ・過去問対策

  • Y

    四谷大塚併用コース

    四谷大塚は事前に予習をしてから授業に臨みます。そのため解説部分が授業の主なベースとなるためハイペースで授業が進んでいきます。学習進度が早い分宿題の量も非常に多く、実力をつけるにはもってこいの学習塾となっています。みんなの塾では理解しきれなかった単元の復習はもちろん、予習のサポートも行っています。1回の授業ごとにお子様の学習状況に合わせて指導内容を幅広く調節することができます。

    四谷大塚対策内容

    ・組分けテスト対策
    ・週テスト対策
    ・公開模試対策
    ・次回授業の予習サポート
    ・宿題サポート
    ・過去問対策

栄光ゼミナール、早稲田アカデミーなど、その他の各塾併用コースもございます

みんなの塾の個別指導で志望校に
した生徒さん

相洋中学校に合格
T・M君

偏差値35

45

自分で考える習慣と精神面の
両立で志望校合格を掴み取る!

日本大学藤沢中学校に合格
B.Kさん

偏差値45

55

1日7時間の勉強習慣の確立で
1年で志望校に合格!

横浜国立大学附属鎌倉中学校に合格
Y.Uさん

偏差値40

55

志望校に特化した国算の演習で
1年で志望校に合格!

みんなの塾の

横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校/横浜国立大学教育学部附属横浜中学校/日本大学藤沢中学校/栄光学園中学校/平塚中等教育学校/南高等学校付属中学校/湘南白百合学園中学校/相模原中等教育学校/山手学院中学校/湘南学園中学校/逗子開成中学校/日本大学中学校/東海大付属相模中学校/森村学園中等部/神奈川学園中学校/自修館中等教育学校/神奈川大学附属中学校/横浜隼人中学校/文京学院大学女子中学校/宮崎日本大学中学校/清泉女学院中学校/横浜女学院中学校/聖園女学院中学校/鎌倉女子大学中等部/桜丘中学校/関東学院中学校

中学受験コース

集団塾と併用したサポートプラン

集団塾と併用して合格を目指す方に向けて、サポートを行います。集団塾の授業を受ける中でつまづいた問題を個別に解決。さらに類題の演習等で苦手単元の強化を行います。また集団塾等で受験した模試も活用し、進路指導はもちろん、個人の持つ課題の分析や受験戦略の立案までサポートします。

試験直前の対策も万全
試験直前にはお通いしている集団塾に合わせて志望校の過去問演習はもちろん、絶対に落とせない問題の総復習、差がつく問題の演習などポイントを絞って指導。着実に合格を引き寄せます。あわせて、志望校に合わせた試験時間の使い方や解く順番などの戦略伝授や個別のメンタルケアまでプロ講師がしっかり行います。

カリキュラム

CURRICULUM

生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラム

1

中学受験塾の授業補習

併用されている塾での授業でわからなかった単元や教材等、わかるまで丁寧に指導します。

2

クラス分けテスト対策

各塾ごとの特徴を踏まえたテスト対策を実施。目標の志望校へ適切なレベルの授業が受けられるよう、サポートします。

3

過去問・志望校対策

志望校ごとに過去問対策を実施。各中学の最新の入試傾向を踏まえて、過去問と類似した問題の用意・指導まで手厚くフォロー。

コース紹介

COURSE

中学受験コース

教科 算数・国語・理科・社会
対象 小1~小6
授業 60分×週1~5回
時間割 月〜金 
16:00〜
※祝日も開校
目的 中学受験集団塾のサポート、個別対応、
中高一貫校・高学年からの受験対策、

授業時間は次の時間帯となります。

中学受験コース 16:00~21:30

時間や曜日は自由に決められます。

  • 時間や曜日は自由
  • 1回の授業時間や通塾回数も変更可能
  • オンラインへの切り替えも可
  • 当日の時間変更も公式LINEで対応可

小学生コース

内容小1〜小6共通:40分×週1〜5日

教科 英語・算数・国語・理科・社会

学校の授業内容を深め、「教わる」から「考える」に変える教育を実践。学習レベルに応じて、授業内容の補習、応用問題、中学レベルの問題にも取り組みます。

料金

PRICE

みんなの塾は、この内容でこの授業料!

全教科込みでこの価格です!

中学受験コース

※中学受験コースは1コマが120分になります。

週60分コース 週120分コース 週180分コース 週240分コース 週300分コース
月額
26,300
月額
48,500
月額
66,700
月額
80,900
月額
91,100
1コマあたり
6,575
1コマあたり
6,0608%お得!
1コマあたり
5,56016%お得!
1コマあたり
5,06024%お得!
1コマあたり
4,56031%お得!

【中学受験コース】

※上記は季節講習がない月の授業料です。月により変動します。

※別途、入会金、季節講習費、諸経費(教材費等)がかかります。

※面談時に、年間でかかる費用を掲載した料金表をお渡しします。年間料金表にない追加費用は発生いたしません。

※全て税込価格です。

全教科の内容

国語・算数・理科・社会・英語

みんなの塾無料体験

まずは無料体験・受講のお申込み

入塾前に、教室の雰囲気や授業の進め方を
ご確認ください。

体験授業の詳細はこちら

無料相談はこちら

営業時間 月~金・土日祝/9:00~22:00

こんなお悩みは
ありませんか

  • 勉強ぎらいで遊んでばかり。
    将来が心配…」
  • 「小学生のうちに学習習慣を
    つけさせたい
  • 「本を読まず、読解力がない
  • 「算数の文章問題が苦手で、解き方もわからないみたい」
  • 「中学以降もついていけるように、きちんと基礎学力を身につけさせたい
  • 大手の塾に通わせたが、親子ともども疲弊。本当に本人のためになるのかしら?」
  • 「小6からの中学受験で、他塾だとカリキュラムが間に合わない…

基礎学力の向上から中学受験対策まで。
「学力」+「非認知能力」で本質的な成長を。

みんなの塾は、「学力」だけでなく「非認知能力」を向上させる学習塾。自制心や外交性、創造力、やり抜く力といった非認知能力を身につけることで、今だけでなく後々の学力にも大きな差が出ます。

みんなの塾なら、アウトプット学習で正しい思考プロセスを定着させ、思考の基礎力を磨き上げることが可能。落ち着いて自ら机に向かう学習習慣も身につきます。

他塾では対応してくれることの少ない小学1年生から指導が可能で、難関中学受験対策まで幅広いご要望にお応えします。生徒一人ひとりの目標や学力レベルに応じた個別カリキュラムで指導いたしますので、現在の学力レベルを問わず、多様なお悩みや目標に対応いたします。

01

本質思考で自己成長の基盤を構築

答えの丸暗記のようなその場しのぎの学習は、思考力の成長を妨げてしまします。みんなの塾では、どうしてなぜを徹底的に考え抜き本質的な思考力をじっくり鍛え上げます。だからこそ、短期的な成績向上だけでなく、将来にわたる学習成果の最大化を実現できます。

02

アウトプット教育の徹底

目に見えない「理解の差」は、中学・高校で歴然とした学力の差を生みます。みんなの塾では、「どうやって解いたのか」等、思考プロセスを人に説明するアウトプット教育を徹底。「わかったつもり」で終わらせず、正しい理解と知識の定着を促します。

03

個別の事情にも対応する
個別カリキュラム

生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムで指導。個別最適にとことんこだわります。短期間での中学受験対策や不登校など、個別の事情にも対応。小中高教育免許保有者も在籍しており、さまざまな観点でご相談に応じます。

04

人工芝&BGMが流れる
創造的な学習環境

みんなの塾はどの教室も床一面にフカフカの人工芝を敷き、ジャズやボサノバのBGMを流しています。快適で創造的な環境は、ダラダラとした空気を締め出し、学習効果を向上。「この塾なら通ってみたい」と自分から口にする生徒も少なくありません。

時間割例

EXAMPLE

授業時間の使い方は生徒によってさまざまです。例をご紹介します!

中学受験サポートコースの例
02中学受験集団塾のサポートで算数を受講する場合

6年生までは週2コマで受講

6年生からは国語のサポートも追加

みんなの塾無料体験

まずは無料体験・受講のお申込み

入塾前に、教室の雰囲気や授業の進め方を
ご確認ください。

体験授業の詳細はこちら

無料相談はこちら

営業時間 月~金・土日祝/9:00~22:00

合格体験記

EXPERIENCE

これが私の夢の叶え方

自ら学ぶ力を身につけば、目指すゴールはすぐそこに。夢をかなえた一人ひとりのSTORY。

お客様の声

VOICE

「私も変われるんだ!」

驚きの成長を遂げる生徒が続々と。みん塾の指導は、多くの方に評価いただいています。

ご相談事例

ADVICE

保護者の方へ

みん塾では
進路・コース選択相談いつでもOK!!
お気軽にご相談ください。

小学6年生 集団塾に通っているが、国語の文章題に不安がある
国語の文章題に焦点を当てて学習。
国語の文章題に焦点を当てて学習。

ご面談では、現在通われている集団塾での授業の理解度や模試の成績をまずヒアリングしました。その結果、国語の読解に不安があるとのことでしたので、国語を伸ばすために今どのような学習が必要か、詳細に説明を行いました。特に、国語は文章題の読み方・解き方の観点からどのように質を高めていくか細かくお話をしました。また、小学6年生という時期も考慮して、なるべく効率よく学習を進めるため、志望校の過去問を徹底的に分析し、逆算して頻出の単元やテーマの学習から進める必要があることなど、丁寧に説明しました。

矢印 矢印

当初は集団塾の授業内で解いてわからなかった問題をみんなの塾で扱いました。注目すべき観点や考え方を授業内で丁寧に指導し、間違えた問題の分析を一緒に行なっていきました。入塾3~4ヶ月経つ頃には文章題の解き方がかなり身についてきたため、過去問レベルの問題演習を塾内でも取り入れています。
模試の成績も徐々にではありますが伸びてきて、最終的には第一志望の国立中学へ合格しました。

このように、みんなの塾では生徒一人ひとりの学習状況や目標、現状の学習量、得意・苦手な単元などすべての状況を考慮し、最適なカリキュラムで学習を効率よく進められるよう、カスタムメイドのカリキュラムを作成しています!
現状の成績や志望校によって学習方法は大きく変わりますので、ぜひ一度、無料の学習相談にお越しください。

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

講師写真
小学生写真

無料体験の流れ

FLOW

事前の保護者面談により、お子様の学習状況を詳しくヒアリング。それぞれの状況に合わせた無料体験を行っていただくことが出来ます。まずは保護者の方だけでも大丈夫ですのでお気軽にご相談ください。

1

お問い合わせ

最寄りの校舎までお電話いただくか、お問い合わせフォームからお問い合わせください。各校舎の講師が対応いたします。

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

2

保護者面談

無料体験を有意義なものにするため、事前に面談を行っています。「勉強方法がわかっていない」、「受験に間に合うか心配」、「家で勉強する習慣がない」等、どんなお悩みでもご相談ください。みんなの塾独自の勉強方法もお伝えいたします。

3

無料体験

プロ講師が一人ひとりに合わせて指導いたします。授業内容も学力レベルに合わせますので、「ついていけなかったらどうしよう」といった心配はありません。現状の課題を分析していきますので、今後必要な学習内容を考えていきましょう!

4

入塾のご案内

無料体験後、ご希望の方へ入塾のご案内をさせていただきます。

よくあるご質問

FAQ

  • 入会テストはありますか?

    ありません。生徒のレベルや目標に応じて柔軟に対応しております。

  • 勉強のやり方がわからないようです。勉強方法から指導いただけますか?

    はい。勉強の進め方の指導は、みんなの塾の強みの1つです。問題の解き方だけでなく、宿題の取り組み方や復習の仕方、英単語等の暗記方法などまで丁寧に指導します。学校や他塾では教わらない「本質的な」勉強方法を指導いたしますのでご安心ください。

  • ついていけるか心配です。

    ご安心ください。生徒が苦手なところから指導するので大丈夫ですよ!現在の学力レベルや目標を考えた時に、前の学年の内容を扱う場合もあります。遠回りのようですが、結局はできないところに戻って一つひとつできるようにしていくのが、成績を伸ばすための最短ルートです。

  • 学習の進め方を教えてください。

    生徒一人ひとりに合わせてカリキュラムを設計・修正しながら指導を進めていきます。基本的な授業の流れは通常の塾と同じで、塾の教材やプリントを用いて、理解→演習を繰り返していきます。講師はわからないところの解説だけではなく、問題に対する「考え方」から丁寧に指導します。また、生徒自身が理解した内容を講師に説明(アウトプット)することで、紙のテストや授業だけではわからない、生徒の思考の癖を見抜きます。思考プロセスまで潜り込み、適切なアドバイスを行うのはプロ講師にしかできない仕事です。

  • 何科目指導してくれますか?

    全ての学年において、受験やテスト対策で使う科目全てに対応いたします(1コマ40分の小学生コースは1コマ1教科)。料金は科目ごとではなくコマ数で設定しており、カリキュラムも目標やご希望を伺いながらを作成いたします。「各教科バランスよく見てほしい」というご要望も大歓迎です。

  • 質問はできますか?

    もちろんです。一定範囲演習が進んだら、質問の有無にかかわらず全生徒が講師のところまで教材を持ってきて、講師が理解度を確認します。そのため、自分からはなかなか質問できない生徒もその場で講師から説明を受けることができますので、質問できないという心配はありません。

  • 英語はいつから勉強すればいいですか?

    ゴールデンエイジ(9〜12歳)が語学力を向上させる上で最も成長が期待できる時期だというのは有名な話ですね。9歳は学年でいうと小学3年生。そのため、みんなの塾では小学校低学年からの英語学習を勧めています。2020年度からは小学校でも英語が正式教科となっていますし、遅すぎるということはあっても、早すぎるということはありません。「時すでに遅し」とならないよう、早期からの英語学習をおすすめいたします。

  • 中学受験の指導はしていますか?

    はい。国公立や私立、附属中学校それぞれに合わせた、学校ごとの対策を実施していきます。大手中学受験塾の補習で通塾されるケースもあります。

  • 中学受験をさせたいのですが、他塾だとカリキュラムが間に合いません。対応してもらえますか?

    はい、対応いたします。集団塾のように授業を聞くことに時間を割くこともなく、限られた期間の中で成果を最大化すべく個別のカリキュラムを作成いたします。同じお悩みで入塾された方も多数いらっしゃいますし、合格実績も多数ございますので、まずはお気軽にご相談ください。

  • 振替は可能ですか?

    はい、極力対応いたします。ただし、あまりにも振替回数が多い場合、授業準備や生徒指導に影響が出てしまうおそれもありますのでお断りさせていただく場合がございます。決められた通塾日時でのご出席にご協力ください。

  • プロ講師の個別指導だと、金額が高そうで心配です。

    受験に必要な科目を「全て」履修した場合の金額は、個別指導塾・予備校の中で地域最安級に設定しております。テレビCMや大々的な広告をしておらず、紹介や口コミでの入塾が多いため、この金額での指導が実現できています。ただし、みんなの塾は指導品質にこだわっているため、「どこよりも安く!」をお求めの場合はご希望に添うのが難しくなってしまいます。詳しくは面談時に年間料金表をお渡しいたしますので、そちらでご確認ください。

  • 勉強合宿等、追加でかかる料金はありますか?

    面談時に年間費用が掲載された年間料金表をお渡しいたします。季節講習の金額まで記載しておりますので、「入塾時は安く見えたけど、実際に入ってみたらどんどん費用が膨れ上がって…」といった個別指導塾や予備校にありがちな心配はございません。

    上記以外にもご質問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
    生徒本人はもちろん、親御様のご不安やお悩み事にもみんなの塾は真摯に向き合います。