高3の6月からの入塾で志望大学へ合格

高校生
高校3年生
高3の6月からの入塾で志望大学へ合格
清流高校
湘南台本部校
神奈川県
清流高校
K・S君
日本大学
受講前の状況
高3の6月に入塾。周りよりも遅いスタートだったことや直前まで部活に打ち込んでいたため、ほとんど勉強習慣がなかった。
受講後改善されたところ
本人のペースに合わせて、徐々に勉強時間を伸ばし、元々運動がリフレッシュになっていたため、特に塾での休憩時間には運動することで集中力の維持を行っていた。塾を本人に合わせた使い方をすることで、勉強効率を最大化することが出来ました。
教育のポイント
勉強へのモチベーションや耐性をつけていくために、1週間ごとのやることを細かく明確に決めていた。また、現代文や英語の長文を感覚で解く癖があったため、論理的な考え方を特に指導のポイントとしました。
合格のポイント
モチベーションは高かったため、過去問は比較的早い段階で取り入ることで目標との差異を明確していた。また、論理的に考えることを癖づけしていたため、国語と英語は比較的早い段階で志望校のレベルまで到達できていた。それにより、最後の1~2ヶ月は、苦手としていた日本史に力を入れることができました。
その他の合格体験記
-
高校生
偏差値40以下から4か月で関東学院大学に合格
湘南台本部校
Y.S君
Before
偏差値40以下という厳しい状況
After
4か月で偏差値55の目標大学に合格!
-
高校生
AO入試で東京農大に合格!将来の夢へ一歩踏み出す
湘南台本部校
A.R君
Before
学校の勉強に追いつけない状況
After
弱点分野を徹底克服!AO入試で東京農大に合格
-
高校生
不登校を乗り越え東京都市大に特待生で合格!学費免除に
湘南台本部校
M.T君
Before
元々通っていた高校で不登校に
After
不登校時期を乗り越え志望大学に首席合格
-
高校生
志望校全部合格!苦手をしっかり克服して受験に大成功
湘南台本部校
-
Y.Nさん
Before
学習習慣がつけられなかった
After
苦手をしっかり克服!志望校全部合格