気持ちの波をコントロールして志望校へ合格

中学生
中学3年生
気持ちの波をコントロールして志望校へ合格
鵠沼中学
藤沢校
神奈川県
鵠沼中学
J・A君
深沢高校
受講前の状況
中1時に入塾。気持ちに波があり、勉強を継続して行うことができない時があった。また、勉強の仕方が分からず学習しても成績に結びつかずイライラして家族にあたってしまうこともあった。
受講後改善されたところ
2年かけて塾と家庭での学習時間を増やして毎日行うことができるようになった。また、テストの点数も得意な科目でも60点台だったのが、80点を越えるものが入試直前では見られるようになった。
教育のポイント
塾に来るモチベーションが上がらず休みがちになっていた時には、オンライン授業を提案し、自宅からでも授業を行えるようにし、学習の進捗状況を常に把握できる状況にしていました。高校入試前に不安で勉強が手につかない時には、高校入ってからしたいことや、入ってみたい部活のことを話してやる気を高めてから学習してもらうようにするなど、気持ちのコントロールのサポートを行いました。
合格のポイント
数学と英語が苦手で理科と社会は得意だったので、各科目満遍なく演習を行うのではなく、得意不得意に合わせて本番で点数を取ることをイメージしてもらいました。具体的には、数学と英語は基礎的な事項を繰り返し演習し、大問の最初の問題だけを確実に取れるようにし、他の人と大きく差がつかないようにしました。得意な理科と社会では全問解くことを意識してスピードと正確さを養うため、過去問を繰り返していきました。
その他の合格体験記
-
中学生
受験前に偏差値が10アップ!志望校に合格
藤沢校
深沢中学
H・K君
Before
周りに合わせてしまい勉強に打ち込めない
After
問題の解き方の根本を身につけ学力が急上昇
-
中学生
部活動と両立しながら志望校の推薦を手に
藤沢校
湘洋中学
A・K君
Before
部活動と両立するために入塾。
After
目標を明確にして学習に集中出来るように。
-
中学生
得意科目の数学を強化して志望校合格
藤沢校
横浜国立鎌倉中学校
D・I君
Before
模試の点数が伸び悩んでいる状況でした。
After
得意の数学を伸ばして志望校合格。
-
中学生
特色検査を武器にして、小田原高校にTOP合格を果たす!
藤沢校
高浜中
T・N君
Before
10月の入塾時点では内申点32/45
After
特色検査を武器に小田原高校にTOP合格!