受験前に偏差値が10アップ!志望校に合格

中学生
中学3年生
受験前に偏差値が10アップ!志望校に合格
深沢中学
藤沢校
神奈川県
深沢中学
H・K君
深沢高校
受講前の状況
小6の2月に入塾。以前は集団塾に通っていたが、分からない部分があったら飛ばしてそのままにしておくクセがあった。また、他の友達が問題をできていないと自分も出来ていなくて良いと考えるなど周りを見て行動することが多かった。
受講後改善されたところ
受講前は答えを選んだ時にどうしてこの答えになるのかを「なんとなく」という曖昧な形でしか、言うことができなかったが、問題を見てどうしてこの解法をしたのかを説明することができるようになった。そのため、国語の成績の伸びが著しく全県模試で50台だった偏差値が60を超えました。
教育のポイント
高校の志望校がまだ定まっておらず、勉強に身が入らないことも多くあったので、高校のその先の大学のことも話して、どういうことができるかというポジティブな面が見えるようにして勉強へのモチベーションを上げました。
合格のポイント
志望校に必要な点数を割り出し、ミスをしないことを重点において直前期の過去問では難しい問題を取るのではなく、簡単なところをミスしないように数学であれば計算練習、英語であれば基礎的な単語の確認などを行いました。
その他の合格体験記
-
中学生
部活動と両立しながら志望校の推薦を手に
藤沢校
湘洋中学
A・K君
Before
部活動と両立するために入塾。
After
目標を明確にして学習に集中出来るように。
-
中学生
得意科目の数学を強化して志望校合格
藤沢校
横浜国立鎌倉中学校
D・I君
Before
模試の点数が伸び悩んでいる状況でした。
After
得意の数学を伸ばして志望校合格。
-
中学生
気持ちの波をコントロールして志望校へ合格
藤沢校
鵠沼中学
J・A君
Before
気持ちに波があり、勉強を継続して行うことができない時があった。
After
テストの点数も徐々に上がり志望校へ合格出来た。
-
中学生
特色検査を武器にして、小田原高校にTOP合格を果たす!
藤沢校
高浜中
T・N君
Before
10月の入塾時点では内申点32/45
After
特色検査を武器に小田原高校にTOP合格!