高3の6月入塾から急成長
高校生
高校3年生
高3の6月入塾から急成長
横浜修猷館高校
藤沢校
神奈川県
横浜修猷館高校
R・Oさん
藤沢市立看護専門学校
受講前の状況
高3の6月に入塾。勉強意欲はあるが勉強の仕方が右も左もわからない状態。高校までは推薦で言っていたため初めての受験でした。
受講後改善されたところ
まずは、中学範囲から基礎を見直してどの部分が抜けているかの確認を1か月以内で徹底的に行った。また初めての受験勉強ということで知識の積み重ねを行ったことがなかったが、日々のやり取りを通じて英単語や他の教材を何周も行うことができるほどの継続力を培うことができた。またわからない問題に直面しても解説を読んで不明部分を明確化する習慣がつくようになり、日々の会話での言葉の中にも具体性が見られるようになりました。
教育のポイント
自己肯定感が下がりやすい生徒であったため、小さなできたを日々伝えていき、生徒自身の自己肯定感を上げることに注力した。また、心配性でもあったために学習相談を細かく定期的に行うことでメンタルケアを行いました。
合格のポイント
冬以降は過去問での対策を徹底して行うことで、出題しやすい問題を絞ることができた。数学ではどの問題を拾っていくかや国語での問題を解く順番など、本番当日の戦略も徹底的に話し合った。これも基礎を冬までに周回数を重ねていき、過去問対策をすることができる土台が完成したことが大きな要因です。
その他の合格体験記
-
高校生
戦略を立てて志望校の指定校推薦をもらう
藤沢校
鵠沼高校
M・Nさん
Before
限られた時間での学習で伸び悩む
After
定期テスト対策をしっかり行い指定校推薦をもらう
-
高校生
部活との両立をして大学合格
藤沢校
日大藤沢高校
T・S君
Before
部活動との両立をするために入塾。
After
付属高校から内部進学試験に無事合格。
-
高校生
高3の10月入塾から合格をつかみ取る
藤沢校
茅ケ崎高校
R・S君
Before
基礎に大きなビハインドがある状況
After
苦手分野の基礎を徹底して得点源へ
-
高校生
入塾から偏差値が13アップし志望校へ合格
藤沢校
湘南白百合高校
N・Tさん
Before
高2になり授業についていけない状態
After
偏差値が13アップし志望大学へ合格
-
高校生
全国大会に出場する部活で活躍し、看護学部に現役合格!
藤沢校
S.Oさん
Before
部活に全力投球し、勉強が遅れていた
After
1日12時間以上の学習で看護学部に現役合格!
-
高校生
本当にやりたいことを見つけAO入試に挑戦し現役合格!
藤沢校
S.W君
Before
今ひとつ勉強に身が入らない状況
After
1ヶ月の猛対策でAO入試に挑戦し現役合格!