Teachers
講師

仲林講師
人生における幸せの在り方・見つけ方から、今必要な課題に落とし込んでいく指導スタイル。園児から社会人までの教育実地経験有。自己肯定感を促しながら、思考力を鍛え、勉強を習慣化させていくことが特長。自身も1日16時間の学習で現役合格。横浜国立大学教育人間科学部出身。小中高教員免許保有。
仲林講師のみん塾通信一覧へ
関講師
国体出場と大学受験を両立させた実体験を基盤とした文武両道型育成コーチングに強み。「普通」から「選ばれる存在」になっていく努力型アプローチの体現者。当事者であった経験から、同じ視点にたった幅広い悩みに対応可。「七転び八起き」の精神で学生時代に訪れる挫折を支える「やさしくて力持ち」型講師。
関講師のみん塾通信一覧へSolutions
例えば、こんな悩みにお応えしています。
Classroom
教室
Our Style
教育スタイル

自ら学ぶ手法の全てを
勉強をするうえで、大切なことは知識の習得だけではありません。何を探求したいのかを自らの意思で探し、何を学ぶべきかを考え、どのようにすれば習得できるかを計画し、モチベーションを維持しつつ、繰り返し学習に励んていく習慣を身につけることも必要です。昨今は、知識をわかりやすく吸収できる映像授業やアプリ教材などがあります。しかし、それらを活用して、知識を会得していくためには、自己管理意識をかなり高い水準で維持できなければ難しいです。人生の多感な時期に、これはとても大変なことです。様々な誘惑から自分を律する一方、自分を追い詰め過ぎないようにするバランス感覚がとても大事です。私たち、みんなの塾の講師は、こういった生き方の根源となる「勉強の仕方」を指導します。

自己肯定を大切に
「小さなできた」を積み重ねられるように指導しています。わからない問題があっても生徒自身で解答を見つけ出せるように促すことで成功体験を掴むことができます。先生が教えすぎてしまうと生徒はそれに甘えて自ら考えることをやめてしまいます。そこでたくさんのヒントや考える材料をあげ、生徒が自ら考えられるように指導することを最も大切にしています。最初は、自信なさそうに問題を解いていた生徒が指導を重ねるうちに、解けた喜びを表してくれる瞬間が講師として一番嬉しい瞬間です。初めて逆上がりができるようになった、初めて自転車に乗れるようになった、そんな感覚を勉強でも味わうことができます。まずは、そのできた喜びをつかむところから、学習が始まると考えています。

可能性を信じきる
先生から「君には無理だ。」と言われた経験はありませんか?私たち(仲林・関)は、あります。ですが、私たちは自分の可能性を信じきり、横浜国立大学の合格(仲林)や国体への出場(関)を成し遂げてきました。私たち、みんなの塾は「一生使える学習力をつける」をコンセプトに教育指導にあたらせて頂いております。そして、この教育指針の背景には、どんなときも自分の可能性を信じきれる屈強な心を宿していく使命と、どんな先生よりもよき理解者でありたいという思いがあります。冒頭の通り、私たちは逆境をバネに夢を実現してきたプロ講師チームです。「勉強の仕方」はもちろん、その先の生き方にも寄り添わせて頂きながら、可能性の覚醒を支援していきます。
Appearance
外観
Access
アクセス
〒233-0004
神奈川県横浜市港南区港南中央通8-41
杉本ビル201
電話
TEL: 045-353-9476
最寄り駅
横浜市営地下鉄ブルーライン 港南中央駅 徒歩2分
駐輪場
10台程度