【2021年度】神奈川県公立高校入試の暫定倍率が発表!暫定倍率が意味するものとは?最終倍率との違いも解説!|みん塾通信|みんなの塾

みん塾通信

BLOG

2021.01.05

みん塾通信

高校入試

テーマ:

【2021年度】神奈川県公立高校入試の暫定倍率が発表!暫定倍率が意味するものとは?最終倍率との違いも解説!

2021年度の暫定倍率が発表!

受験生のみなさん、暫定倍率が発表されましたね。

10月 27 日(金)、神奈川県教育委員会は 10 月 20 日時点における
「『令和2年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況』集計結果(概要と統計表)」を発表しました。

この記事では、

・暫定倍率とはなにか?
・暫定倍率からわかること

を主に解説していきます。

その他、今年の神奈川県入試の変更点や募集定員の決まり方など解説していますので参考にしてください。

参考:【暫定倍率 2021】神奈川県公立高校入試 進路希望調査結果

https://minjuku.info/blog/2021-kanagawa-entrance-examinations/

暫定倍率とは?

暫定倍率とは、

神奈川県教育委員会が発表する進路希望調査と高校の定員から出る倍率のことです。

他には、

・志願者倍率     (1月末)
志願変更締切時の倍率(2月初旬)
学力検査受検者数倍率(入試当日)
・最終倍率      (受験終了後)

があります。

暫定倍率は10月中旬の進路希望調査によって出される倍率なので、
実際の倍率とは変わってきます。

この時期は、入試で使う内申点なども出ていないため実際に受けるところでなく、
現時点で行きたい高校に人気が集まります。

従って、暫定倍率では

・上位校が高倍率になる。
・中堅~下位高校は実際の倍率より低くなる傾向がある。

この現象が毎年起きます。

また、進路希望調査では進路希望が未提出の生徒もいます。
繰り返しますが、実際の倍率ではありません。
 
なにがどのように変わるのかは、後ほど説明していきます。

高校の募集定員の決まり方

高校の定員は、毎年同じではありません。
神奈川県に住む中学3年生の人口は変わりますよね。

また、新設される学校や学科、統廃合される学校などもあります。

そういった事情から、各高校の定員が決まります。
神奈川県のホームページには、以下の記述があります。

2021年度の入試では,中学卒業生の減少にともなって公立高校の募集定員が減っています。

募集定員については、神奈川県公私立高等学校設置者会議の合意事項を踏まえ、県内公立中学校卒業予定者数、地域的な増減、県立高校改革実施計画及び各高等学校における施設の状況等を勘案し、策定しています。

・令和3年3月県内公立中学校卒業予定者数65,108人(2,007人減、令和2年3月実績67,115人)

神奈川総合舞台芸術科が新設

県内の公立高校で初めて舞台芸術を専門に学ぶ学科ができます。

舞台芸術を学ぶ専門学科で、神奈川県の公立学校では唯一です。

募集定員は、30名ですね。
暫定倍率も高くなっています。

神奈川総合高等学校公式ホームページ 舞台芸術科

神奈川総合個性化は、40名削減

神奈川総合は、舞台芸術科の設置に伴い個性化の定員を40名削減しています。
学力や内申点がボーダーラインの生徒は、倍率と難易度の変化に注意が必要ですね。

募集停止の学校

以下の学校と学科が募集停止になっています。

・瀬谷西
・逗子
・相模原総合
・市立川崎「普通化」「定時制夜間部」

2021(令和3)年度に1学級以上の定員削減がある高校

・神奈川総合(個性化)
・霧が丘
・田奈
・保土ヶ谷
・大師
・麻生総合
・横須賀大津
・三浦初声
・深沢
・寒川
・秦野曽屋
・秦野総合
・大井
・厚木東
・厚木北(普通科)
・綾瀬西
・厚木商業

令和2年度神奈川県公立高等学校生徒募集定員について

暫定倍率でわかること

暫定倍率と最終倍率は違うとお話しました。
では、暫定倍率ではなにがわかるのでしょうか。

結論からいうと、

今年の人気高校がわかります!

特に、学力と内申点がボーダーライン上にいる生徒にとっては志願変更を考える材料にもなってきます。
特に中堅高校では偏差値が近い高校も多いので注意が必要です。

迷っている生徒であまり高校調べができていない生徒は早いうちに考える必要があります。

次から、地域ごとの暫定倍率を見ていきます。

湘南鎌倉地区の暫定倍率

学力上位の湘南高校が1位ですね。

鎌倉高校も学力上位校なので、人気ですね。
中堅校だと藤沢西高校、次いで七里ヶ浜高校が人気を集めています。
藤沢西高校は、元気で明るい校風、テラスモール湘南も近いなど受験生に好まれます。
七ヶ浜高校も、海から近く江ノ電通学など抜群のロケーションです。

一方、藤沢清流茅ヶ崎西浜は倍率が落ち着いているようです。

2021年度と2020年度の暫定倍率の比較を比較

2021年度と2020年度の暫定倍率の比較を比較してみましょう。

湘南高校は、毎年人気ですね。
若干ですが、去年と比べると減っています。

鎌倉高校の倍率が上がっていますね。
暫定倍率からみると鎌倉高校の競争率が上がりそうです。

他の高校に関しても、暫定倍率が上がっている高校は注意したほうが良さそうです。

【暫定倍率と最終倍率の差】暫定倍率は、どれぐらい変わるの??

暫定倍率は、10月時点での行きたい高校への倍率なので実際は異なると述べましたがどうなるのでしょうか。
今年のことは、わからないので去年の入試データから考えましょう。

全体的に見て、暫定倍率より落ち着いた倍率になっていますね。

上位高校は、中堅校に流れているようです。
中堅高校でも、かなりの受験生が変更しているようです。

中でも藤沢西高校は、暫定倍率と最終倍率の差が53%になっています。
かなりの受験生が志望校を変更していますね。

暫定倍率が高いからと言っても最終倍率が高いとは限らないということです。

暫定倍率と最終倍率の差が表していること

 

暫定倍率と最終倍率の差が出ているのは、どうしてでしょうか。

暫定倍率は、行きたい高校
最終倍率は、受験した高校

の倍率になっています。

というこうとは、受験が近づいて現実を見て志望校を下げる受験生がいることがわかります。
「なんとしても今考えている高校に行きたい!」
と思うなら余裕を持って学力をつけていくしかありません。

残り期間、気を引き締めて頑張りましょう。

また、志望校変える際は塾の先生や進路担当の先生と今年の動向や成績を踏まえてよく相談する必要があります。
中堅校は、倍率が荒れることも多いので特に注意が必要です。

直前期は、全県模試の伸学工房がデータをまとめてくれています。
気になる生徒は、データを見ながら塾の先生や進路担当の先生に相談するのがいいかもしれませんね。

終わりに

受験で大切なことは、やり切ることです。

学習面ももちろん大切ですが、受験情報や動向にも同時に見ていく必要があります。

とはいえ、受験生のみでは必要なすべての情報をとってくるのは難しいですよね。

そのために私達がいます。

残り期間精一杯、やり切りましょう!

オンラインでのご相談も可能です!
ご相談事は、以下よりお問い合わせくださいね。

お問い合わせはこちら

執筆講師:鈴木

◆「みんなの塾」で一緒に頑張ってみませんか?
6か月で偏差値31→70を実現させた塾長の学習ノウハウを、私たち講師陣が更に発展させ、個別指導形式でご提供しています。講師は全員正社員プロ講師。新型コロナウィルスの影響で教育は大きく変わりました。最新の情報を元に、柔軟に対応させていただきます。受験だけでなくその先の未来のチャンスもつかめるように支援させて頂いております。「受験だけの塾」ではない「みんなの塾」。いつでもお気軽にお問い合わせください。

全国から受講可能なオンラインコースはこちら

みんなの塾とは?(トップページへ) お問い合わせはこちら

マンガ「できるよ、君も。」
限定公開中!

神奈川県在住、中学三年生の美咲さん。受験を前にしても一向にやる気のでなかった彼女が変わることができたきっかけとは? マンガ「できるよ、君も。」では、なぜなかなか勉強しないのか、どのように自分を変えていくかを、科学的に解説しています。 あなたも「自己革命」起こしてみませんか? マンガ「できるよ、君も。」へ

体験授業受付中!

みんなの塾では、入塾前に保護者面談・無料体験授業を受け付けています!
入塾前に、教室の雰囲気や授業の進め方をご確認ください。

みんなの塾 選ばれる理由

みんなの塾は、「一生使える学習力をつける」をコンセプトに、
人としての真の成長を目指す学習塾です。
生徒自身が「自ら勉強」できるようになる理由をご紹介します。