【中1・中2必見】湘南台本部校で「期末対策講座」を2/11㈯に開催!|みん塾通信|みんなの塾
みん塾通信
BLOG
2023.02.01
みん塾通信
湘南台本部校
テーマ:
【中1・中2必見】湘南台本部校で「期末対策講座」を2/11㈯に開催!
1月のイベントについて
こんにちは!
みんなの塾湘南台本部校です!
湘南台本部校では、1月21日(土)に【算数トライアスロン】というイベントを行いました。
トライアスロンは、水泳、自転車、ランと3種目の競技を連続で行う耐久レースです。
これにちなんで、湘南台本部校では、3種類の数字を使ったゲームを用意!
合計得点で講師も混ざって、競い合いました!
1種目目は、100マス計算!
まずは、みんなで肩慣らしを行いました(笑)
学年によって差が出やすいため、分量を変えて行ったため、かなりの接戦となりました!
2種目目は「ハリガリ」というゲームです!
このゲームは、各自が1枚ずつ自分の山札からめくっては手元に重ねていく果物カードの山に注目し、
今見えている全員分のどれか1種の果物がちょうど5個になったら素早くベルを鳴らすことでポイントが得られるゲームです!
即座に場にある果物の数を計算する力が必要で最初は全員苦戦していましたが、
慣れてくると即座にベルが鳴っていました!
3種目目は「ヌメロン」というゲームです!
「ヌメロン」は昔流行っていた数字を当てるゲームです!
(もしかしたらやったことのある保護者様も多いのでは・・・)
ルールは、0~9の数をかぶりなく3つ選び3桁の数字をそれぞれ作ります。
この数字をお互いに当てていくゲームです。
相手に数字を伝えた際に、数字の位置と数があっている場合は「Hit」
数字だけあっている場合は「Bit」といいます。
例えば、相手の数字が「345」だとして、自分が「415」とコールした場合
相手から「1Hit1Bit」という情報がもらえます。
この情報をうまく集めることで相手の数字を特定していきます。
紙とペンさえあれば、休み時間などにもできるので気になる人は調べてみてください。
2月のイベントについて
湘南台校では中1年生中2年生に向けた期末対策講座を2月11日㈯に実施いたします。
学年最後のテストになりますので、「年度の締めくくりに、いい点数がとりたい!」や
「中学2年の内申点を少しでも上げたい!」という方にはお勧めのイベントとなっております!
持ち物などは筆記用具のみで可能です!
また外部生の参加も受け付けております!
興味がある方は是非ご参加ください!
日時:2月11日(土)14時~17時
場所:みんなの塾 湘南台本部校
持ち物:筆記用具
参加費:無料
参加を希望される場合は、「イベント参加希望」の旨をこちらからお問い合わせください。
おすすめの関連記事
CATEGORY
人気記事
テーマを表示