時間管理型?課題管理型?あなたに合うのは ~先生の学生時代の計画を大公開~|みん塾通信|みんなの塾

みん塾通信

BLOG

2019.07.25

みん塾通信

テーマ:

時間管理型?課題管理型?あなたに合うのは ~先生の学生時代の計画を大公開~

皆さんこんにちは

みんなの塾の仲林です。

 

夏休みは有意義に過ごすことが出来ていますか?

 

本日は、夏におすすめのスケジュールの立て方について、

ご紹介したいと思います。

 

時間管理型?課題管理型?あなたに合うのは?

まず、予定を立てるといっても、おおまかに二つのやり方があります。

 

一つ目は、やるべき勉強を時間に落とし込んで、時間で管理するやり方です。

【メリット】

・拘束力が出て、さぼりにくくなる。

・さぼったときに罪悪感を抱きやすくなる

・勉強する時間がどのくらいあるのか気づける

【デメリット】

・計画がずれると、調整するのが大変

・実際にどうだったのか、ログを残しにくい

 

二つ目は、1日のうちにやるべきことだけを決めておいて、

タスク(課題)として消化していくやり方です。

【メリット】

・やる時間は自由なので、調整がしやすい

・タスクを消化してマジックで消すのが快感になり、もっと学習したくなる

・時間を拘束されるのが嫌いな人でも取り組める

【デメリット】

・自分に甘いとタスク(課題)が不消化のまま、1日が終わる

・時間の感覚が身についていないと、まったく終わらないタスクを抱えることになる

 

大きく分けると、時間にまで落とし込んで管理をするか、タスク(課題)だけで管理するかということですね。

 

私、仲林は、時間を拘束されるのが苦手でしたので、

二つ目のタスク管理をしていました。

これはある程度、自由度がありますので、自由を求めている生徒におすすめです。

 

先生も立てていた、実際の夏の予定

では実際に、私が高校3年生の夏に立てていた、スケジュールをご紹介します。

 

こちらが、実際のスケジュール表です。

ただのノートに線を引いてスケジュール帳にしています。

下手な絵があるのは、見なかったことにしてあげてくださいm(_ _)m

 

 

ポイントは以下の点です。

 

①下の欄に勉強するべき教科とその内容を書き出しています。
(鉛筆で書いてある部分が、タスクの部分です)

②上には、実際に行動したログとしてのスケジュールが書いてあります。

(これは予定を立てていたのではなく、実際の行動を書いています。そのため、sleepingなど昼寝をしてしまったことが分かる表記も残っています)

③確実に学習する予定のものは、事前に記入しています。

(講座として、カラーペンで囲われている部分です。これはあらかじめ決まっているので、予定として記入しています)

④下のタスクには、赤い二重線が引かれ、タスクの消化を見える化しています。

(一日の中でどうしても終わらなかった課題に関しては、次の日に消化しています。)

⑤トータルでの学習時間を一番下に記載しています。
(目標は1日10時間でしたので、目標との差異も記載しています。)

⑥モチベーションを保つために、小さな絵を描き、自分で自分を盛り上げる工夫をしています。

 

スケジュールの立て方は、人それぞれです。

大切なのは、自分にあった学習の管理の仕方を模索しながら見つけることです。

 

自分で自分の勉強を管理する

勉強ができるようになるのに、一番手っ取り早いのは、

自分で自分の勉強を管理できる方法を知ることです。

みんなの塾ではこのやり方を指導しています。

 

▼自分で自分の勉強を管理するために大切にしていたことを書きますね。

①タスクの消化が目に見えて分かり、自信につながるようにすること

②さぼってしまった自分を戒められるようにすること

 

そして、継続するためには、自分なりの工夫が必要です。

可愛い色ペンを使う、小さな絵を描く、勉強したことを見える化する、タスクが終わるごとに「よし!」って言う、、、

なんでもいいんです。自分で自分をモチベートする方法を見つけてみましょう。

おすすめのコンテンツ

以下に、この夏に使うと役立ちそうなツールをご紹介します。

ぜひ、印刷して使ってみてください。

もちろん、塾でも印刷して一緒にやることが可能ですので、気になるものがあった方は言ってくださいね。

 

①目指せ○時間、達成評価シート

 

▼こんな生徒におすすめ:

・勉強のやる気がわかない

・少しは勉強したけど、やった感、やりきった感がない

・自分がどこまで勉強できるか挑戦してみたい

・自分の頑張りを褒めてもらえたら嬉しい気持ちになる

 

▼使い方

・目指せ○時間に自分の目標時間を記入して、印刷しよう

・毎日、どれだけ勉強したか、書いていこう

 

夏休み学習記録用紙

↑自由にお使いくださいね^^

 

②スケジュール表

 

▼こんな生徒におすすめ

・タスク(課題)管理型で計画を立ててみたい

・時間管理型で計画を立ててみたい

・怠けやすいので、この夏は頑張りたい

 

▼使い方①(タスク管理型)

・宿題のところにやるべきことを書き出そう

・実際にはどういう行動をしたのか、時間のところに書き出そう

 

▼使い方②(時間管理型)

・宿題のところにやるべきことを書き出そう

・一週間分どんなスケジュールで学習するか予定を立ててみよう
(まずは、今日一日とか、今週末の予定とか短い予定でもいいよ)

・きちんとやれたら特定の色ペンでマーク、出来なかったら予備の時間を作って、学習できるようにしよう。

 

生徒週間スケジュール表

↑自由にお使いください^^

 

他にも、いろんな計画の立て方があるので、実際に先生と話して相談しながらやってみましょう。うまくいかなかったら、先生と一緒にどうしたらいいか考えてみましょう。

一発では、うまくいかないので、いろいろ変えながらトライするのが大切ですね。

 

では、充実した夏休みなるように、一緒に頑張りましょうね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

体験授業受付中!

みんなの塾では、入塾前に保護者面談・無料体験授業を受け付けています!
入塾前に、教室の雰囲気や授業の進め方をご確認ください。

みんなの塾 選ばれる理由

みんなの塾は、「一生使える学習力をつける」をコンセプトに、
人としての真の成長を目指す学習塾です。
生徒自身が「自ら勉強」できるようになる理由をご紹介します。